マットレス

マットレスで硬めのおすすめ!腰痛にニトリの超硬いのはNG?

本サイトには広告が含まれています

マットレス 硬め おすすめ 超硬め

腰痛の男性

超硬めのマットレスは、体重100㎏超えの人や、樽型の体型の人以外には正直言ってあまりおすすめしません。

あまりに反発力が強いと、畳の上に直接寝ているのと変わらないような状態になり、上手に体圧分散ができません。

小学生のときならまだしも、大人になって畳で一晩過ごすと、起きたときには体の節々が痛くなっていることでしょう。

では超硬めの目安はどれくらいか?

明確な基準があるわけではありませんが、ウレタンマットレスならおおむね250Nを超えるようなマットレスだと超硬めといえるでしょう。

先にニトリの硬めマットレスをチェックする

マットレス 硬め おすすめ ベッドマットレスあり

コスパも考えたおすすめの硬めマットレスを厳選して紹介します。

西川エアーの硬めマットレス

西川エアーは東京西川が販売するスポーティなマットレスです。

ベーシックタイプとハードタイプがあり、ハードタイプでも140Nと、硬いマットレスの中ではまだいくぶん柔らかい方です。

西川エアーの特徴は、点で体圧分散する特殊立体波型凹凸構造と、通気性の良いスリットを設けていること。

年をとっても元気にスポーツを続けたいなら、西川エアーで睡眠に投資しましょう。

上位モデルのSIや最上位モデルのSXはベーシックタイプで140N(01ハードタイプと同じ)、ハードタイプで170Nあり、さらに硬めのマットレスが欲しい人におすすめです。

その分お値段もSIだと2倍、SXだと3倍になるので、気軽におすすめしにくい価格ですね。

西川エアーの口コミ

モットンの硬めマットレス

モットン

腰対策マットレスをうたうモットン。

腰痛改善には寝返りが打てることが重要です。モットンには寝返りに必要な力が従来の8割で済むエムスリーという特殊ウレタンを使用していて、腰痛に悩む人におすすめです。

モットンは購入時に140N、170N、280Nの3つの硬さから好きな硬さを選べるようになっています。

280Nはその中で最も硬いマットレスです。

280Nという数字はめったに見ないトップクラスの硬さです。ふつうは硬めといってもせいぜい140~190Nぐらいです。

本当にガチガチなので、体重が80kg以上あるそこそこ大柄な人にはおすすめしますが、そうでない場合は170Nでもじゅうぶん硬めなので十分です。

あまりに硬ければ、一度だけ送料のみ自己負担で交換してもらうことができます。

モットンの口コミは悪い?高反発マットレスの辛口評価

ネルマットレス

nell

ネルマットレスは寝返りを科学したポケットコイルマットレスです。

腰部分に硬めのコイルを配置し、寝返りをしやすくすることで、肩こりや腰痛にアプローチします。

通常の倍以上のコイルで細かく丁寧に体圧分散。5つ星ホテル以上の寝心地を家庭で体感できます。

公式サイトでしか入手できませんが、購入するともれなく120日間返金保証がついてきます。返品時の送料もかからないことから、完全ノーリスクでお試しできます。

(参考:ネルマットレスのクーポン情報

関連記事:(NELL)ネルマットレスの口コミは悪い?腰痛い評判と体験レビュー

 

フランスベッドの硬めマットレス

フランスベッドは高密度連続スプリングというコイルを使用し、1本のコイルで1枚のマットレスを作り上げています。

ポケットコイルと違いマットレス全体の面で支えるので、部分的な落ち込みが少なく、お尻が沈むことがありません。

3つの硬めのマットレスを紹介します。

・マルチラス スーパースプリングマットレス
硬めのマルチラススプリングを使用。耐久性も高いです。
値段も28,880円とフランスベッドの中ではかなりお手頃。

・ゼルト
成型時の加工ひずみを取り除くDET加工を施したゼルトスプリングを搭載。スプリング性能が向上しています。
こちらは52,800円とちょっとお高め。

・超薄型スプリングマットレス
スプリングマットレスながら厚さ10㎝と異様に薄いマットレスです。2段ベッドでも違和感なく使えます。
残念ながら現在廃番となっていて、メルカリなどで中古を狙うしかありません。

フランスベッドの評判

エアウィーヴの硬めマットレス

エアウィーヴはいまやファイバーマットレスの代名詞。

ファイバーマットレスはエアウィーヴに限らずすべて硬め&高反発です。

ただし、エアウィーヴはラインナップによっては部位ごとに硬さを変化させています。

○硬さが一定
・スマート01
・スマートZ01
・四季布団
・ベッドマットレスS01
・ベッドマットレスS02

○頭部分のみ柔らかめ
・スマート02
・エアウィーヴ01

○頭・胴・足で硬さが変化している、または自分で変えられるもの
・S-LINE
・四季布団和匠
・四季布団二重奏
・ベッドマットレスS03
・ベッドマットレスS04
・ベッドマットレスL01
・ベッドマットレスL02
・ベッドマットレスL03

腰は硬めにして、それ以外はふつうまたは柔らかめで、というのが基本です。

特に肩回りは横向き寝のときに硬いと背骨がまっすぐにならずに曲がってしまうので、適度に沈んだ方がリラックスした姿勢で眠れます。

エアウィーヴの評判

ニトリの硬めマットレス

ニトリは幅広いラインナップがありますが、硬めマットレスの一例を挙げます。

○三つ折りマットレス

・アルト
人気マットレスの1つです。シングル8138円とお手頃で、ウレタン145Nとまあまあな硬め。
公式には敷布団の下に敷くことを推奨していますが、そのままでも眠れます。

ニトリのアルトを楽天でみる

・ボリューム三つ折りマットレス
硬さ166Nのウレタンマットレス。厚さ10.5cmのしっかりしたボリュームで床に1枚で敷けます。お値段も5,990円と非常にリーズナブル。
以前は「カラダヲシッカリササエル」という冗談みたいな名前がついていたのですが、今はシンプルな名前になってますね。

ボリューム3つ折りマットレスを楽天でみる

○ベッドマットレス
・デイ
おそらくニトリの中で最も人気のマットレスです。
1枚敷きできるボンネルコイルマットレスで6,101円と驚異の格安価格。通販のみでの販売ですが、圧縮ロール梱包で送られてくるので、アパートでもラクラク搬入。

ニトリのデイを楽天でみる

・デュアルポケットハイグレード
厚さ30㎝のベッドマットレスです。マイクロポケットコイルが2層になっていて、ポケットコイルマットレスの割にほとんど沈みません。
お値段54,890円。重量は36㎏と非常に重い部類に入ります。

ニトリのデュアルポケットハイグレードを公式サイトでみる

・Nスリープハード
Nスリープシリーズの中にはハードタイプがあり、H1~H3と3種類のラインナップがあります。
3種類の違いは詰め物の素材。H1はウレタン、H2はラテックス、H3はカルファイバーというファイバー素材です。どんどん高級素材になっていくのがわかりますね。
お値段は一番安いH1でシングル39,900円、一番高いH3でシングル59,900円。

Nスリープハードを楽天でみる

ニトリマットレスのおすすめ

マニフレックス

モデル246

マニフレックスの硬めマットレスを紹介します。

○三つ折りタイプ
・メッシュウィング
マニフレックスの中で一番人気のマットレスです。
独自ウレタン素材エリオセルを使用、高い体圧分散力と適度な高反発で体をしっかり支えます。
価格はシングル34,485円。この値段で驚きの10年保証です。

・カモウィング
メッシュウィングとスペックも値段も同じ。違いはカバーの柄です。お好みでどうぞ。

○敷布団タイプ
・イタリアンフトン
マニフレックスの敷布団タイプの中で唯一の硬めラインナップです。
3万円を切る安値ながら7㎝の厚みでしっかり寝姿勢を保持。
日本限定モデルで一応三つ折りもできます。3年保証付き。

○ベッドマットレスタイプ

・モデル246
マニフレックスのベッドマットレスの中で一番安い、かつ一番売れてるエントリーモデルです。39,930円とお手頃ながら12年という長期保証。

・エアメッシュ ハットトリック
モデル246に似てます。違いは側地。メッシュウィングはエリオセルを使用していましたが、こちらは繊維状になったエリオファイバーを使用。本体から取り外して洗濯できます。シングル48,400円。

・マニ・スポーツ
芯材にエリオセルハードを使用した、マニフレックスで一番硬いマットレスです。アスリートは体が重いので、硬いマットレスで寝姿勢をフラットにして寝る人が多いです。

マニフレックスの口コミ

マットレス 硬め おすすめ メリット・デメリット

硬めマットレスのメリットとデメリットについて解説します。

硬いマットレスのメリット

硬いマットレスのメリット:
・体重が重い人でも底付きしない
・耐久性が高い

硬いということはそれだけ押しつぶされにくい(伸縮・変形しにくい)ということなので、耐久性が高い傾向にあります。

硬いマットレスのデメリット

硬いマットレスのデメリット:
・寝心地は人を選ぶ
・クッション性が悪い
・体が痛くなる可能性がある

痛くて寝られないほど硬いと本末転倒なので、まずは自分の好みの硬さを把握しておきましょう。そうした方がハズレを掴む可能性が低くなります。

辛い食べ物が好きな人がお店で「めちゃくちゃ辛くして!」と注文したら、唐辛子てんこもりで食べられないくらい辛いのが来た、みたいなことにならないようにしましょう。

硬すぎるマットレスを柔らかくする方法

「硬いマットレスが欲しくて買ってみたら硬すぎた!なんとか柔らかくして寝る方法はないの?」

せっかくお金を出して買ったのだから、捨てるのはもったいないですよね。なんとか有効活用したいもの。

結論からいうと、残念ながらマットレスそのものを柔らかくする方法はありません。

洋服だと洗うと柔らかくなるものもありますが、マットレスはファイバー製以外は水に弱いので水洗いは厳禁。

柔らかくなるということは、へたりがきていることとほぼイコールなので、硬さが変わるというのは望ましい変化ではないのです。

ではどうするか。

答えは「上に柔らかい寝具をしいて硬さを和らげる」です。

柔らかくする方法① 厚めのベッドパットを敷く

厚めのベッドパット(敷きパッド)を敷いてみましょう。

ふつうのカバーだと全般的に薄いので、あまりクッション効果はありません。

ベッドパットの中には厚くてフカフカしたものもあるので、こちらを採用します。

いくぶんかマットレスの硬さを和らげてくれるはずです。

ゴムで四隅を留めるものが装着がラクでおすすめです。

綿(コットン)だと1000円台からあります。ウール製はちょっと高くなり4000円台から。

寝汗を吸収するので、洗濯機で洗えるものを選びましょう。

柔らかくする方法② ベースマットとして考える

ベースマットという種類のマットレスがあります。

直接1枚敷きするのではなく、敷布団やマットレスの下に敷いて、硬めの土台を作り、底付き感をなくすのが目的です。

硬すぎたマットレスは、ベースマットとして割り切り、上に柔らかめのトッパーマットレス(ふつうのマットレスでも可)を追加しましょう。

上に敷くものは、薄くてOK。3㎝ぐらいの厚みでもまったく問題ありません。

少し硬さ(ニュートン)を落としてもいいし、思い切ってトゥルースリーパーなどの低反発マットレスにしてもいいです。

マットレス 硬め おすすめ その他QA

硬めマットレスの特徴

硬めマットレスが合う人・合わない人

硬めのマットレスが合う人・合わない人はこんな人です。

○合う人
・体重が重い人

重い人が柔らかいマットレスを選んでしまうと、特に肩や腰の部分が沈んでしまい、背骨のS字カーブが不自然な形になります。長時間その姿勢でいると腰痛の原因になることも。

太っている人や、スポーツをやっていてしっかり筋肉がついている人などが該当します。

○合わない人
・体重が軽い人
・痩せ型の人
・女性

体重が軽いと硬いマットレスでは体が浮いてしまいます。

肩甲骨やお尻など隆起した部分だけで全体重を支えることになります。

一部に負担がかかると痛みも発生しやすいし、頻繁に姿勢を変えないと寝られたものじゃありません。

夜中じゅうゴロゴロし続けるハメになります。

硬めマットレスは腰痛に効果がある?

「硬めマットレスは腰痛に効果があるの?」

その傾向がありますが、人の体は少しずつ違うので、確実ですとは断言できません。

柔らかいマットレスで腰痛が軽減されたという人も大勢います。

また、どんなに評判のいいマットレスでも、ある程度レビュー数が集まると「腰痛悪化した!」という口コミが必ず出てきます。100人いたら100人全員に合うマットレスはないということです。

また、マットレスは腰痛を治療するものではないので、「腰痛を治す」というと誤解があります。

あくまで「寝ている間に腰をしっかり休める」というものです。

硬めのおすすめマットレス紹介に戻る

関連記事:マットレスおすすめ
高反発マットレスおすすめ
マットレス腰痛治った

-マットレス