エアウィーヴの口コミ/おすすめポイント
「眠りが浅くて熟睡できない・・・」
「とにかく寝心地のいいマットレスがほしい・・・」
夜はやっぱりぐっすり寝て気持ちよく起きたいですよね。
浅田真央さんでおなじみ、「睡眠の質を上げる」ことにこだわるエアウィーヴは、その願いを叶えてくれます。
マットレス界唯一の特殊な樹脂素材で、自然な寝返りをサポート。
90%が空気でできているので通気性はダントツ。寝苦しい夏の夜でも蒸れる心配なし!
お手入れは丸洗いOK。
ふつうのマットレスはウレタンなので水洗いできませんが、エアウィーヴは樹脂製なので、ずぶ濡れになっても問題ありません。
いつも清潔に保てるから赤ちゃんでも安心ですね。
浅田真央さんでおなじみのエアウィーヴ、この機会にぜひ!
エアウィーヴの良い口コミ・悪い評判
エアウィーヴの良い口コミ・悪い評判を種類別に紹介します。
エアウィーヴ スマート025の口コミ
最初に:スマート025は販売終了していて、スマート035をベースに開発されたスマート01が新発売されています。
スマート025の良い口コミ
触った感じはゴワゴワで、寝やすいのかな?と不安がよぎりましたが、次の日は疲れが取れて身体が軽くなっていました。
それまで使っていたものは、朝起きると身体がガチガチでしたが、これを使ってからは、全く消えていました。うれしかったです。
たった25ミリの厚さですが、ずいぶん寝心地が変化しました。
ちょっとへたってきたマットレスの上に敷いて、寝心地がカバーできました。
スマート025の悪い口コミ
腰痛の母にお願いされて購入。
若干硬かったらしく、腰痛がすこし悪化したとのこと。もう一枚カバーするものを敷いて寝ているとのことです。
寝心地がはいいが説明書がわかりにくくて不親切。
どっちが裏でどっちが表?両方とも使えるの?説明が全くありません。
しっかりした説明書をつけてほしい。
エアウィーヴ スマート035の口コミ
スマート035の良い口コミ
腰痛と股関節痛があり、膝の手術後、眠剤を服用しても何回もめがさめていました。有名な低反発マットを購入しましたがだめでした。理学療法士から、寝ている間に動く人は高反発が良いと聞き購入しました。大満足です。以前は眠剤を飲んでも3時間位で、目が覚めましたが、届いたその日7時間、1度も目が覚める事なく眠れました。日中もかなり楽でした。高かったけど、思いきって買って本当に良かった!
ずっと前から気になってた。もっと早く使えばよかった。これまで低反発マットレスを使用していた。
非常に寝返りがしやすく、翌朝に目覚めたときにのびをした感覚で姿勢もしゃきっとしてびっくり。
スマート035の悪い口コミ
使い始めて4ヶ月で腰部分がみるからにヘタってきた。3年保証だけど耐久性はどうなのか?
使用開始11ヶ月位から腰のあたりが潰れてほぼ弾力性が無くなり、横向きだとすのこベッドに腰が底当たりするようになってしまった。
上下の向きをひっくり返したり裏返したりしてなんとか使い続けてきたが、ある日、骨盤がズレた。左右の足の長さが変わってしまったことで病院へいくハメに。
エアウィーヴ スマートZ01の口コミ
スマートZ01の良い口コミ
2ヶ月ほど使ってみて腰が痛くならない日のほうが多くなった。長時間の立ち仕事やウォーキングで痛くなるが、起床後は体がリセットされるようです。
今夏の酷暑と五十肩に耐えかねて購入。
これまでは体重で五十肩に痛みを感じていましたが、エアウィーブでは同じ姿勢でも痛みを感じず。
スマートZ01の悪い口コミ
とても良いマットレスです。ただ他の方の感想をチェックしたときにあった『通気性が良すぎるせいで冬は寒い』を実感しました。人にオススメする時にはこのポイントを必ず指摘しています。口コミで書いていた発熱素材の掛敷毛布と電気毛布に加え、エアウィーヴの下に銀色の断熱シートを敷いてます。
エアウィーヴマットレスパッドの口コミ
マットレスパッドの良い口コミ
沈み込まないしどこも痛くならない!いつのまにかグッスリ寝落ち!大満足!
とても良い。弾力があり身体の沈み込み感がない。それでいて圧迫感もなく、まるで宙に浮いているよう。
さらにマットレスカバーのおかげか、非常に暖かく感じてよく眠れる。
マットレスパッドの悪い口コミ
母にプレゼントしたところ、
「寒くて耐えられない、殺す気か~(笑)。すぐに前の綿の布団に戻して!」
その朝の最低気温は1度でした。
朝起きたときに腰や肩がガチガチに固まってしまい、使用を中断。エアウィーヴ自体は嫌いではありませんが、硬すぎます。
エアウィーヴS-LINEの口コミ
S-LINEの良い口コミ
使い始めの初日はカラダが弓なりに反るようで不安を感じていましたが、朝起き上がった際、いつも感じる痛みが解消されていて、除雪も問題なし。
翌日の2日目は、初日にかがみこんだ時の痛みもなく、今にいたるまで痛みの再発はなし。
主人用に購入。
昔、睡眠時無呼吸症候群の治療をして、今は呼吸が止まることはありませんが、上をむくといびきをかいていました。
(中略)
このマットレスに替えた夜から、仰向けでもいびきが止まりました。びっくりです!
S-LINEの悪い口コミ
約半年使ったが、腰痛は変化なし。ふつうのマットレスよりは良い気分で眠れる気がする。これじゃホームセンターで買ったマットレスでも一緒なのでは?と思ってしまう。
エアウィーヴKIDSの口コミ
KIDSの良い口コミ
通気性が良いし、エアウィーブの四季布団より薄くて軽いので、湿気が篭りません。カバーを取り換えるときもパッとできるので助かってます。よくオムツから横漏れするので、カバーは予備用にもう一個購入しておいて正解。カバーもゴムでパカッとはまるタイプなので、めっちゃラク!
寝起きがよくなったおかげで、朝の不機嫌が軽減して会話がしやすいです。また、集中力がアップしたようで、自ら勉強やスポーツに積極的にチャレンジしだしました。前は貸してくれたのに、もう貸してくれません(笑)
KIDSの悪い口コミ
ウレタンマットレスの上に敷いて使用しています。ちなみにウレタンマットレスも似た仕様で腰部分が固めになっています(90~120N)が、KIDSはより硬いように感じます。ずり落ちないためか左右の両サイドがかたくなっていますが、手触りはとても硬いです。下敷きなしで床に1枚で敷いても底つきしなさそう。なお身長160㎝、体重は62㎏です。
エアウィーヴスマートプレミアムRの口コミ
スマートプレミアムRの良い口コミ
悩んでいた睡眠障害が改善しました。
これまで使っていたマットレスの下に敷き込んでいます。
この商品のおかげで、1日中マットの上で過ごしても床擦れにならないし、深い睡眠がとれるようになってかなり助かってます。
インフルエンザにかかって隔離生活。ふつうの布団で寝起きしてたけど、腰痛悪化して限界に。だけどいつも使ってるエアウィーヴに交換して寝起きしたところ、あら不思議!腰痛はぴたっと収まり、隔離生活も快適に!
スマートプレミアムRの悪い口コミ
注意欄に「数日は筋肉痛が出る」との記載があったが、筋肉痛がずーっと継続しておさまらず、使ってる間は体が痛くてしょうがなかった。
初めて使った次の朝、首、肩、腰がぜんぶ痛かった。
慣れるまでの辛抱か?と思って早1ヶ月、相変わらずの痛みで改善の気配なし。
たしかに使用説明書には慣れるまで痛みが出るとの説明がありますが、あまり何日もたってまだ痛みが軽減されないようだと、エアウィーヴが体に合っていない可能性が高いです。
人の体は千差万別なので、そんなときは使用をやめたほうが無難ですね。
エアウィーヴ四季布団の口コミ
四季布団の良い口コミ
上向けで眠れないぐらい腰痛持ちでしたが、朝起きられないぐらい腰が痛くなることがまったく無なくなりました。
子どもたちも喜んで寝てます。
カバーの上下が分離して洗えるのが何より助かる。
もっとグニャッと沈み込むイメージを持っていましたが、思ったより沈み込みもなく十分な厚さがあります。
一番よかったポイントは、通気性のよさです。
敷布団を使っていたときは夏場など暑苦しくていつも寝汗びっしょりでしたが、エアウィーヴは熱がこもらないので快眠です。
通気性が良いのは夏は快適ですが、逆に冬は寒いという人もいます。
四季布団の悪い口コミ
腰痛がひどくなったのに加え、朝起きるごとに肩の痺れも加わり、首と坐骨の痛みまでプラスされた。
純正カバーがとても洗いづらく、日焼けしやすいようで、色あせしたのか変な色に退色してしまった。
3か月程経過後、お尻の部分が沈み込み、腰痛になってしまった。メーカーにクレームを入れたところ、女性のオペレーターから「お尻のあたる位置を変更したり、裏返して使用してみてください」と泣き落とし調でお願いされた。そういわれても布団カバーの脱着は一苦労で、簡単にパッと裏返せばすむようなものではありません。結局、半年程度で使用中止しました。
#エアウィーヴ #四季布団 使用感想【後編】
私の使用環境
1.夏場、留守中に温度の高くなる和室
2.薄めのマットレス使用
3.毎朝たたむ。
4.週に一度は、裏返したり上下を変えたりしてる。
すでに背中・腰(お尻)の部分がへたってる。
一日中、エアコンで温度管理しないとダメなの?— ハデス (@hades_Ichiro) August 24, 2014
経年劣化でヘタってきた。
中材が圧縮されて少し硬くなっています。
外カバーに若干ゆとりができてます。
6~7年使ったというコメントがありました。
それくらいの年数が経過していると、さすがに多少の劣化は仕方ないのかなという印象です。
安かろう悪かろうなのであまりに長く使ったものは手を出さないほうが無難ですね。
エアウィーヴ ベッドマットレスS01の口コミ
S01の良い口コミ
使い始めて一週間弱ですが、腰痛がだいぶラクになってきました。熟睡できてます。組み立てもさほど難しくなかったです。余談ですが、うちの猫もお気に入りのようで、やたらベッドの上でくつろいでます。
段ボール2つに分割されていたため、狭い内階段でも搬入できた。
これなら引っ越すときも同じように2つに分けて運び出せる。
ふつうのベッドマットレスだと分厚くて大きい本体を丸のまま運び出さないといけませんが、ドアや階段でつっかえるので、窓からクレーンで吊り下げて下ろすこともあります。お金も手間もかかります。
その点エアウィーヴは分割して運べるのでうれしいですね。ありがたい長所です。
S01の悪い口コミ
中身が意外に重く、1人で設置するのがちょっと難しかった。また立てかけて干すメンテも重いので億劫。
設置が簡単だったという人と難しかったという人と両方います。
ファイバーマットレスは軽いのがウリですが、それでもベッドマットレスになるとそれなりの重量になります。ちなみにs01は約17㎏です。
コイルマットレスだと20㎏以上はするので、これでも軽い方ですが、毎日やるとなるとたしかに面倒ですね。
エアウィーヴ ベッドマットレスS02の口コミ
S02の良い口コミ
ポケットコイルからの乗り換えで格段に寝心地がアップ。
また、取り扱いがカンタンなので、清潔なままキープできてアレルギー対策にも良いと思いました。
布団アレルギーの原因でもっとも多いのはダニです。
生きているダニだけでなく、死んだダニや排せつしたフンもアレルギーの原因になります。
綿の布団はダニの温床になりやすいですが、エアウィーヴはプラスチック繊維でできているので、ダニが生息しづらい環境になっています。
またシャワーで洗い流せるので、仮に入り込んでいたとしても、死骸やフンをきれいさっぱり流すことができます。
また、エアウィーヴ本体からはホコリが発生しないのでハウスダストアレルギーにも有効です。
大きさの割には軽いので、ローテーション作業も予測していたより簡単でした。カバーサイズもぴったりなので、中身のズレもなく快適に使えてます。
同じ向きで使い続けていると同じ個所に荷重がかかり、へたりが早まります。
そこでローテーションして圧力が加わる部分をずらすことで、寿命が長持ちします。
S02の悪い口コミ
スプリングのようにボヨーンと跳ねるのかと思ったら、思いきりドンと体重を預けて座ると腰に少し衝撃がきます。スプリングマットレスみたいに衝撃吸収してくれるわけじゃないんですね。腰の悪い人は気をつけましょう。
エアウィーヴ ベッドマットレスS03の口コミ
S03の良い口コミ
組み立ては簡単でした。
マットレスが3つに分かれていて、裏表で硬さが違うので、自分好みのパターンで並べられます。
私の場合は、頭をSoft、腰をHard、足をSoftに設定しました。
使用開始から1週間ぐらいですが、寝返りも打ちやすく良い感じです
三分割できるので、真ん中硬めで使ってます。寝起きの腰の軽さに感動。腰痛が痛すぎて朝起き上がれないというのが毎年2回ぐらい続いていたので、電動ベッドを導入しましたが、エアウィーヴにしてからというもの、未だに一度もリモコン操作をしないで済んでます。
s02は電動ベッド仕様ではないのであまり使わないほうがベターです。
電動ベッドに敷くなら電動ベッド対応の医療・介護用「ウェルネスモデル」をお勧めします。厚さ7㎝と、s02に比べて随分薄くなりますが・・。
s02は自分で硬さを調整できるのが利点ですね。
頭と足の部分は好みでいいですが、腰は硬めにすることをおすすめします。
腰が沈むと背骨のS字カーブが自然な形に保てず腰痛の原因となります。
S03の悪い口コミ
はじめのうちは寝返りもうちやすく最高でした。しかし半年ほどでヘタリがきて、1年後には、中央部がくぼんでしまいました。
スプリングと違って、構造的にただのファイバーの塊なので仕方がないのかも。
1年でへたるのはいただけませんね。使い続けると腰痛のもとです。
エアウィーヴのマットレスは3年保証がついているので、目に見えるほどの凹みなら連絡して交換してもらいましょう。
エアウィーヴ ベッドマットレスL01の口コミ
高級品ほど口コミの数が減る傾向がありますが、L01もその例にもれず数えるほどしかレビュー件数がなく、大勢を反映した意見とはなかなか言い難いところです。
L01の良い口コミ
良い商品。鎮痛力は非常に優れていると思う。
疲れも取れるし、体の重みを分散してくれるため、良い姿勢で眠れ、安眠を助ける効果もある。体の痛みをなくして良いサイクルの方向性に役立つ。長く使えて衛生面も考慮されている。
「衛生的に考慮されている」とありますが、たしかに物理的には洗えるのでしょうけど、ここまで分厚くなるとなかなか水をかけてもファイバーの奥の汚れはチェックしづらいのではないでしょうか。
L01の悪い口コミ
大雪の影響で配達が遅れたのは仕方ありませんが、何らかのサービスがあってもいいのでは?何もなかったのが少し不満。
雪が配送遅延の原因なら、自然災害の影響なので、エアウィーヴ社に非はありませんね。そこで追加のサービスまで求めるのは贅沢というもの。
エアウィーヴの口コミ/メリット・デメリット
エアウィーヴの良い口コミから見るメリットは以下です。
・腰痛が改善された
・包まれるような寝心地
・体が軽く感じる
・起きたときさわやか
エアウィーヴの悪い口コミから見るデメリットは以下です。
・冬は寒い
・へたるのが早い
・洗濯したあとカバーを元に戻すのが大変
エアウィーヴの口コミ/腰痛
エアウィーヴの腰痛への効果を解説します。
まず、エアウィーヴは腰痛治療器具ではないので、腰痛を治療する効果はありません。
しかし、エアウィーヴは「体圧分散性の高さ」と「寝返りのうちやすさ」で睡眠中に腰を休めることができます。
計測 測定 ヘルニア
1.体圧分散性の高さ
エアウィーヴの材料であるエアファイバーはポリエチレン樹脂繊維が3次元状に絡まり合っています。
そのためいろいろな方向から体を支えることになり、バランスよく体圧分散をすることができ、腰の沈み込みを抑えることができます。違和感を感じるほどの凹凸はないので寝心地は心配なし。
そのためフラットな寝姿勢を保つことができ、腰への負担が減り、腰痛軽減につながります。
2.寝返りのうちやすさ
エアウィーヴは高反発であり、浮いているような寝心地を実現しながら、寝返りにかかる筋肉の負担が少ないことが研究で明らかにされています。
以上2点の理由から、エアウィーヴは睡眠中の腰の負担を減らしてくれます。
月に1度の整体や効くかどうかわからないサプリメントにお金を費やすぐらいなら、毎日何時間もお世話になる寝具に投資しましょう。
ついでにお風呂上がりにストレッチなどすると体がほぐれ血流が良くなりますので併せて試してみましょう。それも億劫なら、せめてこたつで下半身をあっためるだけでも。
参考までに腰痛といえば
・モットン
・雲のやすらぎプレミアム
もおすすめです。
エアウィーヴの効果
エアウィーヴには質の良い睡眠をとれる効果があります。
質の良い睡眠に必要なのは、体の深部体温が下がること。
そのためには、寝具の放熱性が優秀でなくてはいけません。
放熱性を高める要素は、通気性と反発特性(寝返りのうちやすさ)です。
もともと通気性の良さは折り紙付き。
エアウィーヴは発泡ウレタンではなく、ポリエチレン樹脂繊維が絡まり合ってできています。
いわば網戸を何枚も重ねているような状態なので、空気は繊維の間を自由自在に通り抜けられます。
寝返りのうちやすさについては、エアウィーヴを使うと寝返り時の筋肉の動きが少なくなることが研究で確かめられています。
筋肉の動きが少ないということは、それだけ楽に寝返りが打てるということ。
寝ているときに無駄な力を使わないので、疲労回復にも繋がりますね。
この研究は海外の論文雑誌「PLOS ONE」に掲載されました。
エアウィーヴの選び方と値段
エアウィーヴの選び方を解説します。
エアウィーヴは全部で15種類以上あるので、パッと見でどれを選べばいいのかわかりませんよね。
そこで各モデルの比較表を作りました。このあとシリーズ別に紹介します。
全体に共通するのは、グレードが上がると
・エアファイバーが厚くなる
・硬さのバリエーションが増える
ということです。
アドバイスをするならば、腰痛がない人や、硬さにこだわりのない人は、あまり高いグレードを選ぶ必要はありません。
「還暦にさしかかってきたから・・」とそろそろ腰痛ケアをしたい人はS-LINE機能がついているものを選ぶと良いです。
肩、腰、足でそれぞれ硬さが異なる機能。
肩回りは柔らかく、腰回りは硬めに作られていて、寝返りが打ちやすい。
搭載機種:マットレスパッドS-LINE、四季布団和匠、四季布団和匠二重奏、ベッドマットレスL01
硬さにこだわりがあったり、自分で寝心地を調整したい人は、DUAL MODE機能がついているものがオススメです。
自分で硬さ調節ができる機能。
エアファイバーが硬い面と柔らかい面の両面仕様になっていて、表裏の入れ替えができる。エアファイバーは上・中・下に3分割されているので、たとえば上(肩周り)は柔らかい面、中(腰回り)と下(足周り)は固い面、などお好みで変更ができる。
搭載機種:ベッドマットレスS03、L02
それでは各シリーズを個別に解説していきます。
・マットレスパッドタイプ
特徴 敷布団や今使っているマットレスの上に敷いて使うタイプ
名称 | 機能 |
価格(シングル・税込)
|
スマート025 | エアファイバーの厚み2.5cm 硬さ均一 |
27,500円 |
スマート035 | エアファイバーの厚み3.5cm 硬さ均一 |
49,500円 |
エアウィーヴ | エアファイバーの厚み3.5cm 硬さ2分割 カバー両面仕様 |
66,000円 |
S-LINE | エアファイバーの厚み4.5cm 硬さ3分割 カバー両面仕様 |
101,200円 |
・敷布団タイプ
敷布団は四季布団という名前がついていて、3種類あります。和室に合うのはやっぱり布団タイプですね。
名称 | 機能 | 価格(シングル・税込) |
四季布団 | カバー両面仕様 | 99,000円 |
四季布団 和匠 | カバー両面仕様 S-LINE |
143,000円 |
四季布団 和匠・二重奏 | カバー両面仕様 S-LINE 硬さ両面仕様 |
220,000円 |
スマートZ | 3つ折りタイプ | 42,900円 |
・ベッドマットレスタイプ
ベッドマットレスタイプはノーマルのSシリーズとラグジュアリーなLシリーズがあります。
マットレスパッドや敷布団タイプが最大でもダブルサイズまでしかないのに対し、ベッドマットレスはキングサイズまで揃っています。
最も安いS01でも10万円程度するので、セレブ向けといえます。
名称 | 機能 |
価格(シングル・税込)
|
S01 | 全体の厚み18cm エアファイバーの厚み15cm 硬さ均一 |
99,000円 |
S02 | 全体の厚み21cm エアファイバーの厚み18cm 硬さ均一 |
132,000円 |
S03 | 全体の厚み25cm エアファイバーの厚み20cm 硬さDUAL MODE |
176,000円 |
S04 | 全体の厚み25cm エアファイバーの厚み20cm 硬さカスタマイズできる |
220,000円 |
L01 | 全体の厚み28cm エアファイバーの厚み24.5cm ベース部分とトッパー部分の2層構造 硬さ3分割(S-LINE) |
242,000円 |
L02 | 全体の厚み35cm エアファイバーの厚み30cm ベース部分とトッパー部分の2層構造 硬さDUAL MODE機能 |
352,000円 |
L03 | 全体の厚み38cm エアファイバーの厚み30cm ベース部分とトッパー部分の2層構造 トッパーカスタマイズ可能 |
396,000円 |
エアウィーヴ スマート025
「エアウィーヴって高いからなんとかならないの~?」
という人におすすめなのがエアウィーヴスマート025です。
スマート025は、エアウィーヴの基本性能はそのままに、価格を抑えた最廉価タイプです。
エアウィーヴは高級日なので、通常版が66,000円、ベッドマットレスともなるとかる~く10万は超えちゃいます。
「マットレスに6万とか10万とか、さすがにないわ!」って思いますよね。どこの金持ちやねん。こちとら牛丼に卵つけるの一瞬迷うレベルの庶民ですけど? 50円の違いで二の足踏んでるのに、マットレスに10万なんて夢のまた夢。
と、そんな私たちを見かねたのか、エアウィーヴ社はぐっと敷居を下げてエントリーモデルを投入してくれました。それがスマート025です。
すべてのラインナップの中で3万円を切るのは、実はこれだけ。高反発ファイバーマットレスの性質はそっくりそのまま、元祖エアウィーヴの半値以下でゲットできます。
今ある敷布団やマットレスの上に敷くだけでカンタンに寝心地をグレードアップさせられます。
高反発で腰痛にもおすすめ。赤ちゃんを寝かせても沈まないから安心。
水洗いできる性質もそのままだから、コーヒーをこぼしても赤ちゃんに吐き戻しされても洗えば元通り。とっても気がラクですね。
畳んだり丸めて収納もできるので、スペースもとりません。
ちなみに025の名称の由来はエアファイバー部分の厚みが25mmであるところからきています。
以前に厚さ3㎝の「エアウィーヴライト」という旧機種が販売されていましたが、今はありません。
サイズごとの比較表
シングル | セミダブル | ダブル | |
長さ/幅/厚さ | 195/100/3.5cm | 195/120/3.5cm | 195/140/3.5cm |
重さ | 4kg | 5kg | 6kg |
価格 | 27,500円 | 33,000円 | 38,500円 |
エアウィーヴ スマート035
スマート035を一言でいうと「ちょっと厚くなったスマート025」です。グレードアップ版ともいえますが・・。
1㎝厚くなっただけなのに値段は倍近くに跳ね上がるから、はっきりいってあんまり割に合わないんですよね・・・。
1枚で敷けるわけではないし、これならスマート025で十分ですね。
実際にスマート025のほうが圧倒的に売れてますし。
コンパクトにたためるのは変わらないので、持ち運びも可能。
ちなみに035の名称の由来はエアファイバー部分の厚みが35mmであるところからきています。
サイズごとの比較表
シングル | セミダブル | ダブル | |
長さ/幅/厚さ | 195/100/4.5cm | 195/120/4.5cm | 195/140/4.5cm |
重さ | 5.5kg | 6.5kg | 7.5kg |
価格 | 49,500円 | 59,400円 | 69,300円 |
マットレスパッド エアウィーヴ01
エアウィーヴ スマートプレミアム2
スマートプレミアム2は旧モデルの1つです。
サイズや厚みはスマート035と同じで、スマート035より安いので、お値打ちです。
公式ではすでに紹介されておらず生協など一部ネットストアで入手できます。
サイズごとの比較表
シングル | セミダブル | ダブル | |
長さ/幅/厚さ | 195/100/4.5cm | 195/120/4.5cm | 195/140/4.5cm |
重さ | 5.5kg | 6.5kg | 7.5kg |
価格 | 41,690円 | 49,500円 | 58,300円 |
エアウィーヴ ベビー
エアウィーヴベビーは「たまひよ」とエアウィーヴがコラボした赤ちゃん用のマットレスです。
たまひよオンラインショップ限定で購入できます。
エアウィーヴBABY 丸洗いできる!体圧分散ベビー布団10点セット
価格:49,889円+税(送料無料)
内容:
①掛け布団カバー
②薄掛け布団
③厚掛け布団
④⑤さらさら汗取りシーツ2枚
⑥フィットシーツ
⑦キルトパッド兼シーツ
⑧エアウィーヴBABY クッション材
⑨エアウィーヴBABY 専用カバー
⑩専用洗濯ネット
オールインワンパックになっているので、これだけ買えば赤ちゃん布団の準備はおしまいですね。
大人用との違いは2点。
・ファスナーに樹脂素材を使用
金属じゃないのでなめても安心。
・カバーに中綿不使用
通気性がUPするのと、より手軽に洗濯できます。よだれや吐き戻しがしょっちゅうなので、洗いやすいのは助かりますね。
掛け布団は帝人のマイクロシルスター素材を使用しています。表面がみっちり高密度で詰まっているので、ホコリがでにくい作りになっています。アレルゲンであるハウスダストやダニの心配をしなくて済むのでありがたいですね。
2020.12.11まで限定で5000円クーポンがあるので10%OFFで購入できるのもありがたい。
購入手続きのところでクーポンコード「BLSHRWBY3E」を入力しましょう。
エアウィーヴ エアパッド 016
●
エアウィーヴ 四季布団
エアウィーヴのfutonシリーズ、四季布団を紹介します。
四季布団シリーズは中身はマットレスですが、見た目も使い方も敷布団そのもの。
軽くて丸洗いできるファイバーマットレスの性質はそのまま生かして、和室に合う渋い色合いでインテリアとしてもバッチリ。
ふつうの敷布団のように三つ折りで畳むことができ、もちろん畳にそのまま敷いて寝られます。
ふっくら柔らかで、それでいてたしかな反発力で寝返りがしやすいから腰に優しい。これでせんべい布団から一気に格上げです。
エアウィーヴは熱に弱く、湯たんぽや布団乾燥機の使用はできれば避けたいところ。しかし、四季布団はラインナップの中で唯一の耐熱強化モデルで、布団乾燥機も安心して使えます。
カバーはリバーシブル。暑い夏は通気性のいいメッシュ面ですっきり涼しく、寒い冬はふんわりしたキルト面で暖かく、と使い分けて年中快適。
石川県の有名老舗旅館、加賀屋の客室全室に導入されています。
サイズごとの比較表
シングル | シングルロング | セミダブル | ダブル | |
長さ/幅 | 195/100cm | 210/100cm | 195/120cm | 195/140cm |
重さ | 8.5kg | 9kg | 10kg | 11.5kg |
価格 | 99,000円 | 106,700円 | 118,800円 | 138,600円 |
エアウィーヴ 四季布団 和匠
四季布団和匠は、四季布団のワンランクアップしたバージョンで、腰に悩みがある方向けです。
四季布団の機能に加えて、部位によって硬さが違うS-Line機能を追加。
腰の周りは固く、肩の周りは柔らかいため、寝返りが打ちやすい構造になっています。
サイズごとの比較表
シングル | シングルロング | セミダブル | ダブル | |
長さ/幅 | 195/100cm | 210/100cm | 195/120cm | 195/140cm |
重さ | 9kg | 9.5kg | 10.5kg | 12.5kg |
価格 | 143,000円 | 154,000円 | 171,600円 | 200,200円 |
エアウィーヴ スマートZ
スマートZはエアウィーヴ唯一の三つ折りタイプです。
収納に場所を取りたくないワンルームマンション住まいの方やミニマリストのかにおすすめです。
床に直置きできるのはもちろん、干したいときはそのまま立てると自立するので便利。
現行モデルは「スマートZ01」です。
サイズごとの比較表
シングル | セミダブル | ダブル | |
長さ/幅/厚さ | 195/100/9cm | 195/120/9cm | 195/140/9cm |
重さ | 8.5kg | 10.5kg | 12kg |
価格 | 42,900円 | 51,700円 | 60,500円 |
エアウィーヴ ベッドマットレスs03
S03はSシリーズのDUAL MODE機能搭載モデルです。
DUAL MODE機能とは?
自分で硬さ調節ができる機能。
エアファイバーが硬い面と柔らかい面の両面仕様になっていて、表裏の入れ替えができる。エアファイバーは上・中・下に3分割されているので、たとえば上(肩周り)は柔らかい面、中(腰回り)と下(足周り)は固い面、などお好みで変更ができる。
体型や好みに合わせて自分で硬さを変えたい人におすすめです。
サイズごとの比較表
シングル | セミダブル | ダブル | クイーン | キング | |
長さ/幅/厚さ | 195/100/25cm | 195/120/25cm | 195/140/25cm | 195/160/25cm | 195/180/25cm |
重さ | 24.5kg | 29kg | 34.5kg | 39kg | 43.5kg |
価格 | 176,000円 | 198,000円 | 220,000円 | 253,000円 | 286,000円 |
エアウィーヴ ベッドマットレスL02
L02はラグジュアリーなLシリーズの1つで、ベッドマットレスとマットレスパッドが合わさったものです。
S-LINE機能とDUAL MODE機能がついています。
S03とスマートシリーズのS-LINEをかさねがけしているイメージです。よりリッチな寝心地が楽しめます。
長さ/幅/厚さ | 195/100/35cm | 195/120/35cm | 195/140/35cm | 195/160/35cm | 195/180/35cm |
重さ | 38.5kg | 46kg | 53.5kg | 61.5kg | 69kg |
価格 | 352,000円 | 385,000円 | 418,000円 | 462,000円 | 506,000円 |
エアウィーヴ 特注サイズ
エアウィーヴには特注(オーダーメイド)で作ってくれるサービスがあります。
その名も「エアウィーヴ ビスポーク(bespoke)」。
・睡眠健康指導士の資格を持つ社員がヒアリングし、身体測定のほか、姿勢の歪みも測定して、個人個人の体型にあわせて作ってくれます。
ビスポークでは硬さが6部位に分けて調節できるとのこと。
S-LINEは3部位だったので、それより細かい調整ができるということですね。
価格:25万円~
取扱店舗:阪急梅田店、名古屋松坂屋店、そごう広島店
事前予約が必要です。
エアウィーヴ評判/比較
エアウィーヴと西川エアーのマットレスを比較しました。
エアウィーヴ | 西川エアー | |
価格(シングル・税込) | 66,000円 | 44,000円 |
サイズ(シングル) | 100×195×6cm |
97×195cm
8cm |
重量 | 7kg | 4.7kg |
反発力 | 高反発 | 高反発 |
お手入れ | 洗える | 洗えない |
素材 | ポリエチレン | ウレタン |
生産国 | 日本 | 日本 |
耐久性 | 不明 | 不明 |
返品保証 | 30日間返品保証 | なし |
品質保証 | 3年 | 3年 |
両者、名前こそ似ていますが、中身はまったくの別物。
ファイバー製のエアウィーヴは水洗いできますが、ウレタン製のエアーは水洗いできません。
同じ高反発ですが、エアウィーヴのほうが硬めで体が沈みません。
エアーのほうが軽いので取り回しがききやすいです。
・デザインにこだわりがある人
→エアー
・スポーツをやっている人
→エアー
・返品保証が欲しい人
→エアウィーヴ
・小さい子供がいて、よだれや吐き戻しやお漏らしで汚れがちな人
→エアウィーヴ
エアウィーヴとモットンの比較
モットン | エアウィーヴ | |
寝心地 | ★4.39(814件) | ★4.34(1663件) |
腰痛への効果 | 高反発なので寝返りが打ちやすく腰痛に効果的 |
高反発なので寝返りが打ちやすく腰痛に効果的
|
通気性 | × | ○ |
価格(同じマットレスパッドタイプ) | 39,800円~ | 66,000円~ |
お手入れ方法 | 水洗い不可 | 水洗いOK |
硬さ | 硬め 選べる硬さ | かため |
保証 | 品質保証なし 90日間返金保証 |
品質保証3年 30日間返金保証 |
サイズ | シングル~ダブル | シングル~キング |
耐久性 | 高い | 不明 |
素材 | ウレタン | ポリエチレン |
関連記事:モットンの口コミ
浅田真央さんで有名なエアウィーヴ
関連記事:マットレスおすすめ:選び方と寝具の人気ランキング
関連記事:折りたたみマットレスおすすめ
高反発マットレスおすすめ
腰痛マットレスおすすめ
関連記事:高級マットレスのおすすめ
関連記事:洗えるマットレス
関連記事:エアウィーヴのアウトレット価格