エアウィーヴ トゥルースリーパー/おすすめはどっちがいい?
「エアウィーヴとトゥルースリーパーのマットレスって何が違うの?」
と疑問を持ったので、いろいろ比べて調べてみました。
マットレスの分野ではどちらもよく聞く名前ですが、中身はまったく違うものでした。
これからちゃんと解説しますが、そもそも知りたいのは「結局、自分にはどちらがおすすめ?」ってことですよね。
詳細な違いはあとでじっくりお見せするとして、先にオススメのマットレスを紹介します。
「(慢性的な/妊娠時の)腰痛を軽減したい!」という方にはエアウィーヴ
「(慢性的な/妊娠時の)腰痛を軽減したい!」という方には、エアウィーヴをおすすめします。
理由は、高反発で寝返りが打ちやすいからです。
柔らかいマットレスは押し返してくる力が弱いので寝返りに余計な力がいり、その結果寝返りの回数が少なくなりがちです。
寝返りは重量のかかる場所を分散させる効果があります。寝返りができないということは、一か所に重量がかかり続けてしまい、腰痛を引き起こしやすくなります。
寝返りがしやすいと、その分圧力が分散されやすくなり、腰痛の原因を減らせます。
スマート025なら3万円以下で入手できるので、今ある布団かマットレスに上に敷いて試してみては?
「腰痛は特にないけど寝心地がいいのがほしい」という方にはトゥルースリーパー
「腰痛は特にないけど寝心地がいいのがほしい」という方には、トゥルースリーパープレミアケアをオススメします。
予算に余裕があるならプレミアケアのハイエンドモデル、メルティストのほうがおすすめです。
理由は、寝心地は低反発マットレスのほうが上だからです。フカフカの包み込まれるような寝心地はこのタイプの特権です。
もし買うなら楽天またはYahooショッピング。6点セットが半額で入手できます。Amazonで買うと大損するので買ってはいけません。
「今度赤ちゃんが生まれる」「小さい赤ちゃんがいる」という方にはエアウィーヴ
「今度赤ちゃんが生まれる」「小さい赤ちゃんがいる」という方には、エアウィーヴのマットレスをおすすめします。
理由は2つ。
①エアウィーヴは丸洗いできるので汚しても大丈夫。トゥルースリーパーは洗えない
②柔らかいトゥルースリーパーは赤ちゃんが埋もれて窒息する危険性がある
ということで、赤ちゃんがいる、または赤ちゃんを迎える家庭にはエアウィーヴです。
「とにかく価格重視で決めたい」という方にはトゥルースリーパー
「とにかく価格重視で決めたい」という方には、トゥルースリーパープレミアリッチを6点セットで購入することをお勧めします。
理由は、6点セットで買うと半額になるからです。1枚あたり2万円を切るのでオトクです。ただし同じマットレスが2枚ついてくるので一人暮らしの方は単品でいいです。
楽天またはYahooショッピングでチェックしましょう。Amazonにはありません。
関連記事:
エアウィーヴ トゥルースリーパー/寝心地の評判
両者のマットレスの寝心地に関するコメントを調査しました。
両方ともいい感想も悪い感想も両方見られたので、統計をとってみました。
結果、総合評価はエアウィーヴのマットレスのほうが上でした。
方法:Amazon・楽天・ヤフーショッピング(paypayモール)の評価を統合して平均を算出。それぞれ最も売れている商品で集計しました。
・エアウィーヴ ★4.34(1663件)
・トゥルースリーパー ★4.18(2740件)
ということで総合評価はエアウィーヴの勝利です。
エアウィーヴの評判
そういえばエアウィーヴに替えてから寝過ぎて腰痛いとか無くなった🛏
— 節約仮面 (@setsuyakukamen) July 19, 2022
こんばんは😊
ご参考になるか?
母にエアウィーヴをプレゼントしたのですが、最初は腰の辺りにタオルなど当てないとちょっと腰が痛むとか言われたらしいです。
しばらくしたら慣れて大丈夫になったみたいです。お試しを💕
彼ピさんにはバッチリだったんですね🤣
ちなみに私は低反発愛用です。— kamomenokimoti (@kamomenokimoti) June 22, 2022
トゥルースリーパーの評判
腰痛くて全然寝れなくていたけど、誕生日プレゼントでトゥルースリーパー買ってもらえて、寝心地最高すぎてやばい( ˙꒳˙( ˙꒳˙ )˙꒳˙ )
— 🍊みかぱう🍊 (@mikan_powder711) August 10, 2022
散々悩んでたマットレスの件は、トッパーとしてトゥルースリーパー買った!
1週間くらい寝てみてるけど、今のとこ悪くない。熟睡できてる🛌💤
前のマットは固めだったので寝返りのときに起きがちだったけど、今はそれがほとんどないかな?
おまけで付いてきてる枕の良さはまぁ分かんないけど🫠
— marna ✯*・☪ (@anne_mingya) July 14, 2022
youtubeでの評判
両方のマットレスに寝てみた人のレビューです。
エアウィーヴは四季布団ジャパネットモデル、トゥルースリーパーはプレミアケアを使っています
エアウィーヴについて
・重さは普通の布団と同じかちょっと重いくらい
・脇腹の痛みが出てきて、夜中に何度も目が覚めた
・硬くて合わなかった
・沈み込まない
こちらのマットレスには「初期馴染み」という現象があります。附属の説明書には「エアファイバーが体になじむまでの間は筋肉痛などの痛みが起きやすいので、その時期はタオルケットや毛布を敷いてなんとかガマンしてね!」みたいなことが書いてあります。
このレビュアーの方も2週間使い続けましたが、それでもわき腹の痛みがとれなくて、使うのをやめたとのこと。
トゥルースリーパーについて
・最初はすごく気持ちいい
・買ったときは真っ白だったマットレスがまっ黄色に
両者重ね合わせで何週間か寝てみたこともあったとのこと。すごく沈み込んでよかったけど、「結局トゥルースリーパーの上に寝てるってことじゃね?」と気づき、やめたそうです。
エアウィーヴ トゥルースリーパー/寿命を比較
いくら寝心地がよくても寿命が短いとお金をムダにしちゃいますよね。また、へたると寝姿勢が崩れて腰痛の原因にもなります。
ということでマットレスの耐久性を調べてみました。
しかし、残念ながら、どちらも決め手に欠ける結果となりました。
強いて言うなら、トゥルースリーパーの方が若干証拠があっていいかな、というぐらいでした。
ということで、耐久性は勝敗つかず!
エアウィーヴの寿命
マットレスの寿命は、結論からいうと不明です。
公式情報を総ざらいしてみましたが、数字で示されている耐久性関連の情報はないんですよね・・・
わずかにQ&Aに、「長期間使用できます」という曖昧な回答があるだけ。
こうなると素材情報から推測するしかありません。
このマットレスは、ポリエチレン樹脂からなるファイバーマットレスです。
他メーカーも含めて、ファイバーマットレスで3年より長い品質保証期間を設定している商品はありません。
ウレタンやコイルマットレスだと10年保証もちらほらあるのですが。
このことを考えると、ファイバーマットレスは寿命においては他の素材より一歩劣ると考えざるをえません。
ということで耐久性はあまり高くないと見積もることができます。
トゥルースリーパーの寿命
寿命を調査すると、耐久試験の結果を公表している商品が2種類だけありました。
・プレミアケアプラス 16万回の耐久試験
・プレミアケアメルティスト 24万回の耐久試験
これはすごい結果です。
他のマットレスで行っている耐久試験の回数は、8万回です。
プレミアケアプラスはその倍、メルティストは3倍の押しつぶし回数に耐えているので、これはかなり信頼できる結果と言えます。
しかし、もっともベーシックな商品であるプレミアケアでは、耐久試験の情報がありません。
さきほど挙げた2種類以外で耐久試験の結果を記載している商品はありませんでした。
このへんは不安材料ですね。良い結果であれば公表しない理由がありませんから。
また、ウレタンマットレスは密度が耐久性の尺度として参考になります。概ね30D以上の高密度マットレスであればひとつの基準を満たしているといえます。
しかし、このマットレスには密度情報の記載がありませんでした。
ひとつ言えるのは、プレミアケアの布団タイプは長寿命が期待できそうです。
布団タイプのマットレスは三つ折りで、3ヶ所の中材を入れ替えることができます。
へたりがおきたら、まだ元気な部分と入れ替えることで、長持ちさせられます。
ということで、マットレスの耐久性を重視するなら、プレミアケアプラスまたはメルティストを選ぶと良さそうです。
関連記事:トゥルースリーパーの寿命
エアウィーヴ トゥルースリーパー/腰痛への効果を比較
結論からいうと、エアウィーヴの方が腰痛対策的には優れているといえます。
マットレスの腰痛への効果は、寝ている間に腰をどれだけ休ませることができるかに尽きます。
腰痛対策(=腰を休ませる)マットレスは、
・体圧分散ができるか
・寝返りがうちやすいか
の2点に着目します。
両者とも体圧分散ができているという結果が出ていますが、寝返りはエアウィーヴの方が上です。
硬めのマットレスは、柔らかいマットレスより寝返りがうちやすいのです。
ということで、腰痛対策としてはエアウィーヴの勝利です!
エアウィーヴの腰痛への効果
エアウィーヴのマットレスは高反発のプラスチック樹脂素材が3次元状に絡み合い、さまざまな角度から押し返してきます。
寝返りが打ちやすいので、寝ている間も負担が一か所に集中せず、分散させることかでき、腰を均等に休ませることができ、腰痛軽減につながります。
また、体が沈み込まないため、背骨のS字カーブを自然な状態に保つことができ、リラックスさせられます。
ただし、硬いマットレスはかえって体を痛める可能性もあります。
筋肉量の多いアスリートならマットレスが硬くても平気ですが、筋肉量の少ない一般人があまり硬すぎるマットレスを使用すると、接地面が痛くて何度も目が覚めてしまうようになり、逆効果になることもありえます。
スポーツを定期的にやっているのなら硬いマットレスで問題ありませんが、痩せ型の人は柔らかめのマットレスを検討してもいいかもしれません。この商品に限らず西川エアーやモットンを使っている人にもいえることです。
また体格も考慮する必要があります。
肩幅の広い人が硬いマットレスで横向きになると、背骨が一直線にならず曲がってしまいます。そのため肩回りはある程度沈み込みがあるマットレスのほうがベターです。
肩回りを柔らかめにしているラインナップもあるので、そちらをチョイスするといいですね。
トゥルースリーパーの腰痛への効果
このマットレスは腰痛対策としてはあまり向いていません。
理由は、ほとんどの種類が低反発だからです。
柔らかいマットレスは体圧分散はできるが寝返りは打ちにくいという特性があります。
また、沈み込みがあるので、背骨のS字カーブのバランスが崩れますし、一番重い腰部分に体重が集中します。
そのため柔らかいマットレスのトゥルースリーパーは腰痛対策には向いていません。
しかし、1種類だけ腰痛持ちの方におすすめなマットレスがあります。
それはトゥルースリーパーセロです。
セロは樹脂繊維素材の高反発マットレスです。
高いマットレスは予算的にちょっと・・という人はセロがおすすめです。
エアウィーヴ トゥルースリーパー/価格を比較
価格はトゥルースリーパーの圧勝です。
定価が安いのはもちろん、6点セットで購入すると、なんと半額になるんです!
1例をあげると、トゥルースリーパープレミアケアは本体2枚+ミニ2枚+保証2年延長2つの6点セットで38,280円(税込)と、1枚あたりに換算するとエアウィーヴの1/4以下です。
エアウィーヴはキャンペーンやセールでも値引きをしないので、この価格差が縮まることはなさそうです。
マットレスパッドでそれぞれのラインナップの価格をみていきます。
エアウィーヴの価格
いずれもシングル価格です。
トッパータイプ
・スマート01 37,400円
・スマート02 57,200円
通常のマットレスパッド
・エアウィーヴ01 71,400円
・エアウィーヴ02 110,000円
他のメーカーを見渡してみても、マットレスパッドで10万超えはめったにありません。高級品です。
トゥルースリーパーの価格
いずれもシングル価格です。
トッパータイプ
・プレミアケア ライト20,570円
・プレミアケア 27,280円
・プレミアケアプラス 38,280円
マットレスパッド
・プレミアケアメルティスト54,780円
エアウィーヴを見たあとだと安く見えますが、中価格帯です。
しかし、こちらにはオトクに購入する方法があります。
公式サイト「ショップジャパン」でセット買いすると半額になります。
家族の分も揃えたい人は絶対にチェックしてみてください。
関連記事:
エアウィーヴ トゥルースリーパー/メンテナンス方法を比較
両者のマットレスのメンテナンス方法を比べました。
どっちのマットレスが楽にお手入れできて清潔を保ちやすいかというと、エアウィーヴです。
エアウィーヴはファイバー製で、水洗いできるのが大きなメリットです。
また通気性がいいのでカビやダニの心配もほとんどいりません。
トゥルースリーパーはウレタン製マットレスで、基本的に洗えません。
また、ウレタンマットレスは通気性が悪く、ダニはあまり心配いりませんが、梅雨の時期はカビが生えやすいのが懸念材料です。
よってエアウィーヴの勝ち!
エアウィーヴのメンテナンス方法は水洗いできる
マットレスのメンテナンス方法は、通常は立て掛けて陰干しするだけでOKです。
ファイバーは隙間だらけなので、風が通り放題です。湿気の心配は不要ですね。
汚してしまっても丸洗い洗濯できます。
小さな子供がいる家庭だと、吐き戻しやおねしょで汚したときのことを考えますよね。
そのことを考えると、繊維の奥までビショビショに濡らしてしまってもスッキリ乾くファイバー製マットレスは魅力です。
トゥルースリーパーのメンテナンス方法は洗えない
普段のメンテナンスは陰干しです。
しかし、水洗いができません。
また通気性も悪いので、湿気が抜けにくいです。
ウレタンフォームの「フォーム」は泡という意味で、名前のとおりウレタンが泡状になったものが固まってできています。
泡ひとつひとつが閉じているので、空気の行き来がなく、濡らしてしまうと乾きにくいです。
ニオイがとれないときの対処法
「洗えなかったら子供のおしっこのニオイがとれないときはどうしたらいいの?」
ウレタンマットレスを洗えるクリーニングに出すか、気長に何回も消臭スプレーを吹き付けるしかありません。
毎日リセッシュやファブリーズで匂い消しをするのも面倒なので、汚しやすい時期は洗えるマットレスのほうがストレスが少ないですよ。
関連記事:
エアウィーヴの使い方をモデル別に解説!マットレスパッド・スマート・四季布団など
エアウィーヴの洗い方・効率の良い乾かし方・普段のお手入れ方法
エアウィーヴ トゥルースリーパーの通気性を比較
通気性はエアウィーヴの圧勝です。
エアウィーヴは細いエアファイバーが絡み合ったマットレスで、空気が通り抜け放題の構造をしています。
通気性がよすぎて冬は寒いというコメントもよく見られるほど。
一方、トゥルースリーパーは通気性が悪いです。
ウレタン「フォーム(泡)」の名前のとおり、無数の小さな泡の集合体のような構造をしているため、壁が多く、空気の通りが悪いです。
カビの生えにくさは圧倒的にエアウィーヴのほうが上です。
エアウィーヴ トゥルースリーパー/保証の比較
両者の保証を比べました。
結果からいうと、エアウィーヴが僅差で勝利です。
保証は大きく品質保証と返金保証に分かれます。
品質保証期間は、エアウィーヴは3年、トゥルースリーパーは1年です。
これだけを見るとエアウィーヴの圧勝に見えますが、トゥルースリーパーは公式サイトで半額のセット購入すると保証期間がプラス2年されて3年になります。
単品で買うと決めているのなら、エアウィーヴの勝利。ついでに家族の分も検討している家庭なら、品質保証期間は互角です。
条件面でも、中材のへたりに対する保証であることは共通しています。へたると腰痛を引き起こすことがあるので、ここはチェックしておきたいところ。
返品保証はエアウィーヴが30日間、トゥルースリーパーが60日間あります。
こちらも引き分けですね。
「寝てみたら思ったのと違った」を避けるための措置なので、期間はあまり問題ではありません。保証があるかどうかが問題です。
関連記事:
エアウィーヴ トゥルースリーパー/硬さ(高反発・低反発)の違い
両者の硬さについて解説します。
一般に高反発は腰痛持ちの方向け、低反発は寝心地重視の方向けです。
エアウィーヴは高反発
こちらのマットレスはほぼすべてのモデルが硬めです。浅田真央さんをはじめスポーツ選手が選ぶマットレスはほぼ100%高反発です。それだけ腰痛や体のケアに重要ということですね。
トゥルースリーパーは低反発が主
こちらの主力モデルは低反発です。一部にエアウィーヴとよく似た高反発モデルもあります。
低反発と高反発の違い
低反発と高反発のマットレスの違いについて解説します。
低反発 | 高反発 | |
メリット | ・包まれるような寝心地 ・体圧分散性が高い |
・寝返りがしやすい ・長寿命 ・赤ちゃんが寝ても安心 |
デメリット | ・寝返りしづらい ・夏は暑い ・へたりやすい |
・寝心地が好みで分かれる |
ざっくりまとめると、柔らかいマットレスは体の形に合わせて沈み込むので、ぴったりフィットして寝心地が良いです。しかし、フワフワしていて寝返りに余計な力がいります。
そういえば低反発マットレスはほぼすべてウレタンマットレスですね。
高反発は沈み込まず体を押し返してくるので、寝心地は好みが分かれます。腰痛の方に大事な要素である寝返りのしやすさは抜群です。
高反発はコイルマットレス、ファイバーマットレス、ウレタンマットレスなどほぼ全種類にあります。
腰痛や肩こりなど、具体的な症状がない人は、好みで選べばOK。
腰痛の症状がある人は、今低反発を使っているなら高反発に、高反発を使っているなら低反発にチェンジしてみるのも手です。
関連記事:高反発マットレスおすすめ
関連記事:低反発マットレスおすすめ
エアウィーヴ トゥルースリーパー/厚みを比較
エアウィーヴの厚み
マットレスパッドに限定すると、厚みは4~7㎝です。
トッパータイプを除くと、6〜7cmです。
ファイバーマットレスの標準の厚みは5cm前後なので、少し厚めといえます。
トゥルースリーパーの厚み
厚みは3.5~10cmです。
トッパータイプを除くと7〜10cmです。
エアウィーヴより厚いのは確かですが、これは必ずしもより腰痛対策や性能が優れていることを意味しません。
なぜなら、素材が違うからです。
ファイバーマットレスは、5cm前後が主流です。硬めで高反発なので、この薄さでも十分一枚で寝られます。
しかし、ウレタンは5cmだと薄すぎて底付き感が出てしまいます。
一枚敷きするなら、最低でも8cmくらいの厚みはほしいところ。
他メーカーも含めて、ウレタンマットレスで厚さ5cmのものはありますが、もっぱらトッパー(オーバーレイ)タイプです。
そのため、厚さで優劣はつきません。
エアウィーヴ トゥルースリーパー/特徴の比較表
エアウィーヴ | トゥルースリーパー | |
評価 | ★4.34(1663件) | ★4.18(2740件) |
腰痛への効果 | 高反発 沈まず寝返り打ちやすい | 低反発 沈むし寝返り打ちにくい |
価格 | 37,400~110,000円 | 20,570~54,780円 |
販売店 | 東京52店舗大阪18店舗 ・デパート(大丸・三越・高島屋・伊勢丹・近鉄百貨店など) ・大塚家具 ・ショッピングモール(イトーヨーカドー・イオン・東急ハンズなど) ・ネット通販(アマゾン、楽天、ヤフーショッピング、公式サイト) |
東京42店舗大阪22店舗 直営店 イオン、ゆめタウン、ジョイフル本田、コメリパワー、島忠 アルプラザ ドンキホーテ(MEGAドンキホーテ含む) |
メンテナンス方法 | 陰干し 水洗い可 | 陰干し 水洗い不可 |
品質保証 | 3年 | 1年+2年 |
返金保証 | 30日間 | 60日間 |
返金方法 | 電話して返送 | 返品連絡カードに記入して同梱 |
NG条件 | 汚損 複数商品の返品 公式サイト以外からの購入 |
汚損 セット商品の一部の返品 中古、在庫処分品 |
素材 | ポリエチレン | ウレタン |
厚み | 4~7cm | 3.5〜10cm |
エアウィーヴ トゥルースリーパー/ライトの違い
トゥルースリーパーライト(トゥルースリーパーlight3.5)はちょっと薄くなったトゥルースリーパーです。(5cm→3.5cm)
その分値段も下がります(27,280円→20,570円(税込))
エアウィーヴでトゥルースリーパーライトに相当する商品が「スマート01」です。
こちらもスタンダード版よりちょっと薄くなっています。(6cm→4cm)
値段もぐっと下がります(71,400円→37,400円(税込))
薄くなったことによる価格の下げ幅でいうとトゥルースリーパー25%OFF、エアウィーヴ48%OFFなので、エアウィーヴのほうがお得感が強いですね。
エアウィーヴ トゥルースリーパー/エアウィーヴが合わなかった!トゥルースリーパーにした理由、そして再チャレンジ・・・【レビュー】
引用:エアウィーヴが合わなかった!トゥルースリーパーにした理由、そして再チャレンジ・・・【レビュー】
比べているのはエアウィーヴ四季布団ジャパネットモデルと、トゥルースリーパープレミアケアプラスです。
今ではトゥルースリーパーだけで寝ていますが、この撮影のために体に合わず押し入れで1年ぐらい眠っていたエアウィーヴを引っ張り出してきてます。
エアウィーヴの寝心地の感想は、最初寝転んだときは気持ちいいと感じたが、結局硬かったとのこと。一晩寝ると夜中に何度も目覚めた、わき腹が反発してきて痛い。寝返りをうって反対側になっても痛い。
動画を見てみるとわかりますが、たしかに沈み込まず表面でとどまっています
説明書には「初期馴染み」といって使い始めの時期、体になじむための変化があり、筋肉痛などが起こるので、慣れるまではタオルケットや毛布を重ねて2週間ぐらい様子を見てみましょう・・・といった解説があったようですが、1週間寝てみてもまだ硬く、わき腹の痛さは変わらず。
ちなみに重さは普通の布団と同じかちょっと重いぐらいです。カバー生地はふかふか冬用、反対側はメッシュでさらっとした夏用です。
トゥルースリーパープレミアケアプラスは、表は低反発、裏は高反発の2層になったもの。レビュアーの感想は、すごく気持ちがいいが最初は肩や首のハリがとれないというもの。
合わせ技で両者重ね合わせで寝たこともありますが、結局やめたとのこと。
エアウィーヴ トゥルースリーパー/西川エアーやモットンと比較
モットン | エアウィーヴ | トゥルースリーパー | 西川エアー | |
特徴 | 腰対策マットレス | エアファイバー | とろける寝心地 | 点で支える |
寝心地 | ★4.39(814件) | ★4.34(1663件) | ★4.18(2740件) | ★4.4(181件) |
厚み | 10cm | 4~7cm | 3.5~10cm | 8㎝ |
通気性 | × | ○ | × | △ |
価格 | 39,800円 | 37,400~110,000円 | 20,570~54,780円 | 44,000~165,000円 |
お手入れ方法 | 水洗い不可 | 水洗いOK | 水洗い不可 | 水洗い不可 |
硬さ | 硬め | 硬め | 柔らかめ | 硬め |
保証 | 返品保証90日 品質保証なし |
返品保証30日 品質保証3年 |
返品保証60日 品質保証1年 |
返金保証なし 品質保証3年 |
サイズ | シングル~ダブル | シングル~キング | シングル~クイーン | シングル~ダブル |
素材 | ウレタン | ポリエチレン | ウレタン | ウレタン |
タイプ | 1枚敷きのみ | 全種類 | トッパー多め | 1枚敷きのみ |
反発力 | 高 | 高 | 低 | 高 |
西川エアーの特徴は点で支えること。ほかのマットレスはすべて表面がフラットなのに対し、西川エアーは特殊立体凹凸構造で、スポンジのようなプロファイル加工を施しています。体とマットレスの間に隙間ができるため通気性がやや向上しています。
メジャーリーガーの大谷翔平選手やキングカズをイメージキャラクターに起用していて、スポーツ選手が使っているマットレスというイメージを押し出しています。
モットン の特徴は腰対策をうたっていること。ネット通販限定商品で、派手なCMなど行っていないことから、おそらくこの4つの中では一番知名度が低いですが、腰痛の人がマットレスについて調べると必ず目にする名前です。
特殊ウレタン「エムスリー」を採用し、従来のマットレスの8割の力で寝返りができます。
関連記事:
西川エアーの口コミ
モットンの口コミ
モットンとエアウィーヴの比較
関連記事: