トゥルースリーパー プレミアム 3.5/特徴
トゥルースリーパープレミアム3.5の特徴について解説します。
まず正式名称は「トゥルースリーパーライト3.5」です。
素材は「トゥルースリーパープレミアム」とまったく同じで、このプレミアムが薄くなったお手軽バージョンが3.5です。
すでにマットレスや布団を使っているけど、その寝心地を手軽に上げたい人におすすめです。
特徴①低反発マットレスで体圧分散
トゥルースリーパープレミアム3.5はいわゆる低反発マットレスです。
体の形に合わせて沈み込むので、腰や肩など重い部分は深く沈み、足や腕などの軽い部分はあまり沈みません。
負荷が均等に分散されるので、効果的な体圧分散ができます。
特徴②トッパーとして使う
このマットレスの用途は、ベッドマットレスや布団の上に敷く、いわゆるトッパーとしての利用が主です。
今使っているマットレスの上に敷くだけで完了。
すでにある寝具を入れ替えずに済むので、ゴミを作らず、お手軽に寝心地を上げることができます。
1枚で床に敷いてしまうと、厚みが少し足りないので、背中や腰が床に当たってゴツゴツします。
特徴③薄くて軽くて持ち運びラクラク
トゥルースリーパー「ライト」の名前のとおり、トゥルースリーパーシリーズの中で最軽量です。
敷布団なら10㎏ぐらいあるところ、ライトのシングルサイズなら3.2㎏しかないので、およそ1/3。非力な女性やお年寄りでもサッと持ち上げられて持ち運びラクラク。
丸めて押し入れにしまえるので、収納も手間取りません。
(正確には一番軽いのはトゥルースリーパーセロ・ライトで、2.84㎏です)
特徴④独自素材ウルトラヴィスコエラスティック
トゥルースリーパーの独自素材ウルトラヴィスコエラスティックはプレミアム3.5でも採用されています。
弾力性や復元性に優れ、体温と体圧によって反発力や形が変化するため、まるでオーダーメイドのようにカラダにぴったりフィット。睡眠時の腰や肩にかかる体圧を分散。カラダ全体を優しく包み込みます。
ショップジャパン
ウレタンの1種で、体に吸い付くような低反発がとにかく気持ちいい!
トゥルースリーパー プレミアム 3.5/仕様・サイズ
トゥルースリーパープレミアム3.5の仕様・サイズについて解説します。
サイズ・価格表
価格(税込) | サイズ | 重さ | |
シングル | 20,570円 | 厚さ35mm×幅970mm×長さ1950mm | 3.2kg |
セミダブル | 23,760円 | 厚さ35mm×幅1200mm×長さ1950mm | 3.9kg |
ダブル | 26,840円 | 厚さ35mm×幅1400mm×長さ1950mm | 4.6kg |
幅や長さはシングル・ダブル・セミダブルサイズとも標準的。
厚みが3.5㎝とかなり薄いです。
低反発で沈み込むので、1枚で敷くと床に腰や肩甲骨が当たります。あくまですでにあるマットレスの上に敷くという用途です。
一番安いシングルサイズでも2万円するので、決して安いマットレスというわけではありません。
トゥルースリーパー プレミアム 3.5/口コミ
トゥルースリーパープレミアム(ライト)3.5の口コミ評判を紹介します。
総合的な評価は、
・Amazon ★4.0(295件)
・楽天 ★4.27(471件)
・Yahoo! ★4.28(124件)
となかなかの高得点。
トゥルースリーパープレミアム3.5の良い口コミ
トゥルースリーパーの使い心地で良い口コミを紹介します。
父が以前より欲しいと言っていた商品でした
よく<身体が痛い><疲れが取れない>などと言っていたので、値段は高いなぁと思ったのですが悩んだ末購入しました。
届いてすぐは、皆さんが書かれていたように臭いが気になりましたが父はあまり気にならなかったようです。
そして、使ってみた所あれだけ疲れが取れないなど言っていたのにトゥルースリーパーライトを使ってからは全然言わなくなりました!
また、以前はうつ伏せ寝をすると身体が痛くなってできなかったみたいですが今ではうつ伏せ寝ができるようになったと言っていました!!
楽天
すでにあるマットレスや布団の上に敷けるので、大がかりな家具の移動をせずにお手軽に寝心地を上げられるのはメリットですね。
布団の上に敷いて使っています。上げおろしに軽くて扱いやすいです。レビュー遅くなりましたが、2年近く使ってますが、へたれてないです。寝心地もいいです。
追加です。先日マッサージに行った際、もみ返しで、ベッドに横になっても、肩甲骨があたるだけで痛くて、夜中に何度も目が覚めるひどい状態に。こちらをダメもとでベッドの上に引いてみたら、横になっても痛みを感じなくて。あらためて良さを実感しました。
楽天
耐久性はあまり高くなさそうなので、10年使うつもりではなく腰かけで使うぐらいがちょうどよさそうです。消耗品のつもりで買うといいですね。
トゥルースリーパープレミアム3.5の悪い口コミ
封をを開けたらシンナーの匂いがきつくて「健康に悪いんじゃないの?」と思いました。
次の日一日中、日陰押しをして、サーキュレーターで風を当てて・・・
結構苦労してから使えるようになりました。
楽天
ウレタンのニオイをどの程度キツイと感じるかは人によってかなり差があり、まったく気にならない人からガマンできない人までピンキリです。
以前にウレタンマットレスを購入したことがあるなら、そのときニオイが気になったかどうか思い出してみてください。
特に覚えてないなら、ニオイが気にならなかったということなので、あまり神経質にならなくても大丈夫です。
ふわふわです。かなりの腰痛持ちで起床時が一番辛く期待していましたが、腰痛は相変わらずです。またまだ日にちが経っていませんが、端が黄色くなってきました。我が家にタバコを吸う人もいないのに・・・。なので低評価で。
楽天
ろくに使っていないのに変色してきたらガッカリですよね。
ただ、耐久性という意味では、変色は気にする必要はありません。
ウレタンは日光に当てることで酸化し変色しますが、これは反発性能とはあまり関係がありません。
見た目が黄色くなるのでいかにも劣化しているように思えますが、寝心地は変化しないので安心して使って大丈夫です。
熟睡 10日間 半信半疑
トゥルースリーパー プレミアム 3.5/価格
トゥルースリーパープレミアム3.5の価格について解説します。
まず定価は20,570円(シングル・税込)です。
各通販サイトの値段を比べてみると、こうなりました。
通販サイト |
価格(シングル・税込)
|
Amazon | 19,800円 |
楽天 | 20,570円 |
ヤフーショッピング | 14,300円 |
au payマーケット(wowma) | 14,666円 |
ショップジャパン公式 | 20,570円 |
なんとヤフーショッピングが最安値。
調査時点(2021.2.8)ではヤフーショッピングとau payマーケットの店舗がキャンペーンを行っていたので、一時的な価格とは思いますが、それにしても安い! 3割引きは大きいですね。
なお、この2つの通販サイトで安値を付けている出品者は、ショップジャパンではない別の会社でした。
ちなみに公式アウトレットセールのラインナップにはありませんでした。
トゥルースリーパープレミアムと3.5の違い
「トゥルースリーパープレミアムと3.5って何が違うの?」
と思ったので両者の違いを調べました。
違っているところはたった2点、価格と厚みです。
それ以外はまったく同じ。
プレミアム |
プレミアム3.5
|
|
価格(シングル・税込) | 25,080円 | 20,570円 |
厚み | 5㎝ | 3.5㎝ |
幅 | 97㎝ | |
長さ | 195㎝ | |
素材 | ウルトラヴィスコエラスティック | |
品質保証期間 | 1年 |
厚みが3割薄くなり、価格は2割安くなっています。
「じゃあどっちがおすすめなの?」
低反発性能をどれくらい求めるかによって変わりますが、おおむね3.5で十分といえるでしょう。
関連記事:トゥルースリーパーの口コミ