トゥルースリーパー

トゥルースリーパーは洗濯不可!汚したときや洗ってしまったときの対処法

本サイトには広告が含まれています

トゥルースリーパーはほとんどの種類で洗濯不可

トゥルースリーパーは洗濯できない

本記事は、

トゥルースリーパーを汚しちゃった・・洗濯したいんだけど・・

という方のために書いています。

すでに洗ってしまった場合の対処法はこちら

汗や血、嘔吐物、赤ちゃんのおもらしなど、ベッドは汚れやすい場所です。

トゥルースリーパーの素材はスポンジ状なので中まで染み込んで取れなくて困りますよね。ジャブジャブ洗って干してとすっきり気持ちよくお手入れしたいものです。

しかし残念ながら、トゥルースリーパーはほとんどの種類で洗濯できません。

種類 名称 洗濯
マットレス
プレミアベッドマットレス
トゥルースリーパープレミアベッドマットレス
×
プレミアメルティスト
トゥルースリーパープレミアメルティスト
×
プレミアリッチ 洗えるプラス
トゥルースリーパープレミアリッチ洗えるプラス
上層のみ洗濯機可
プレミアケア 布団タイプ
トゥルースリーパープレミアケア布団タイプ
×
プレミアケア
トゥルースリーパープレミアケア
×
プレミアリッチ
トゥルースリーパープレミアリッチ
×
プレミアム
トゥルースリーパープレミアム
×
ライト3.5
×
ウェルフィット
トゥルースリーパーウェルフィット
×
エアフリー
トゥルースリーパーエアフリー
×
セロ
トゥルースリーパーセロ
シャワーで水洗い可
セロlight3.5
トゥルースリーパーセロ
シャワーで水洗い可
セブンスピロー
セブンスピロー
×
エンジェルフィットピロー ×
ネックフィットピロー ×
セロピロー
シャワーで水洗い可
掛け布団
ホオンテック 洗濯機可
ネオダウン 洗濯機可

トゥルースリーパーはふんわりした低反発がウリのマットレスですが、原材料のウレタンは水に触れると加水分解して劣化が早まります。

そのため水洗いはNG。熱が苦手なので乾燥機もダメです。

布団まるごと洗えるコインランドリーもありますが、水と高熱という二重苦でウレタンを劣化させますからやめましょう。最悪ちぎれてしまいます。

セロは洗えますが、ファイバー製でかためです。低反発ではないので注意してください。

セロピローも洗えますが、中身はポリエステルのわたとポリエチレンパイプでできています。これも低反発ではありません。

ところで、トゥルースリーパーの購入をこれから検討しているなら、チェックすべきは楽天またはYahooショッピングです。

まとめ買いが条件ですが、50%OFFで購入できます。

Amazonで買うと倍の値段で買うことになるので何万円も損します。気をつけてください。

トゥルースリーパーはクリーニングで洗えない

トゥルースリーパーの洗濯を引き受けてくれるクリーニング業者はほとんどありません。

そもそもウレタンマットレス自体が洗濯不可ですし、メーカーが推奨していないことを破損覚悟であえてやるのはリスキーです。

試しにクリーニング業者に電話して「ウレタンマットレスは洗えますか?」と聞いてみましょう。ほぼ確実にNOの返事が返ってきます。

クリーニングパンダなら洗える

しかし、洗ってもらえる業者がありました。クリーニングパンダです。

条件:
・シングル、セミダブルのみ
・縦横に三つ折りして集荷バッグに入れること
・1点パックのみ

値段:
15,400円

値段が高いのがネックですね。これならセールのときにもう1枚買えちゃいます。

トゥルースリーパーの寿命はもって5年程度ですし、黄ばむぐらい使っているなら思い切って買い替えるのも手ですね。

参考:クリーニングパンダ公式トゥルースリーパー丸洗い1枚パック

トゥルースリーパーはコインランドリーで洗えない

コインランドリー

トゥルースリーパーをコインランドリーで洗うのはやめておきましょう。

最近は布団を丸ごと洗えるコインランドリーが登場していますね。

ですが、トゥルースリーパーは水洗いができないので、ウレタンの都合を考えないコインランドリーで乱暴に洗うと、ボロボロになったりちぎれる可能性があります。

さらに、乾燥の問題があります。脱水である程度水分は除去できるものの、水洗いして全体的に湿っているので乾燥させないわけにはいきません。ウレタンマットレスは高温厳禁ですが、コインランドリーの乾燥手段は熱風です。

トゥルースリーパーの素材ポリウレタンの融点は90~130℃。コインランドリーの乾燥機の温度は80℃以上。ギリギリです。もし間違って乾燥機に入れてしまったら、溶けてしまう危険性がありますし、溶けなくても著しい劣化を招いて寿命が激減します。

以上の点から、トゥルースリーパーをコインランドリーで洗うのはNGです。

トゥルースリーパーのカバーは洗える

洗濯

付属のカバーは洗えます。大物ネットに入れて家庭用の洗濯機で十分洗えます。

ただし、洗う時に取り外しが面倒なので、もう一枚別売りのカバーか敷きパッドを買ってその上からつけておき、別売りカバーだけ洗濯するようにすると、日々のお手入れがラクです。

トゥルースリーパーを汚したときの対処法

マットレス

公式サイトに以下のQ&Aがあります。

Q:汚れてしまった場合のお手入れ方法は。
A:水で濡らした布を固く絞って、トントンと叩くように汚れを落とした後、陰干しをしてください。
ショップジャパン

洋服の染み抜きの要領で表面の汚れを落とします。汗やよだれなどでシミができて汚れたときに有効です。

水を吸わせるのはNG!水につけるととんでもなく重くなって破れやすくなります。

表面の汚れを落としたら、少しはタオルの水分がマットレスに移っているので、それを蒸発させるために、しばらく立てかけて干しておきましょう。

奥まで染み込んだ汚れは除去できない

赤ちゃんのおしっこや、コーヒーなどの液体をまとまった量こぼしてしまった場合は、奥まで水分が染み込んでいるので、上述したやり方では取り切れません。

水分だけは長時間干しておけば蒸発しますが、残ったニオイはなかなか取れません。

・ファブリーズなどでごまかす
・クリーニングに出す
・諦めて捨てる

といった手段が考えられますね。

トゥルースリーパーを洗ってしまったときの対処法

トゥルースリーパーを洗ってしまった

「トゥルースリーパー洗っちゃダメって知らなくて洗っちゃった・・これって使えるの?」

→そのまま使える場合と、使えないぐらい劣化してしまう場合があります。

どちらになるかは、実際に使ってみなければわかりません。

以下の手順を試してみましょう。

①乾かす

まずは乾かしましょう。

無理に絞るとちぎれるため、バスタオルを巻きつけて上から踏み、水分をバスタオルに吸わせます。

その後、陰干しします。数日かかるかもしれませんが、天日干しは寿命が縮まるもとになるので避けます。

②寝心地を確かめる

乾いたら、横になってみましょう。

低反発のゆっくり沈む感じが残っていれば、まだ使えます。

洗う前と同じ寝心地なら、一晩寝てみます。寝ている間に違和感を感じたり、起きたときに体の不調を感じるようなら、諦めて捨てます。一晩寝てみて大丈夫だったら、使い続けても問題ありません。ただし、水洗いはこれで最後にしましょう。

もし以前のような感触が得られず、スポンジのような寝心地になってしまっているなら、惜しいですが捨てましょう。

マットレスを買いなおすお金はたしかにもったいないですが、ここをケチって使い続けて、もし腰痛にでもなってしまったら元も子もありません。

トゥルースリーパーを実際に洗濯してしまった人の動画

引用:お風呂で 丸洗い 低反発マットレス 洗い方 トゥルースリーパー 洗濯 洗ってみた 丸洗い 自分で 掃除 家事

「ココアをこぼしちゃった!」から始まったトゥルースリーパーの丸洗い。

まずは浴槽に水をためてマットレスを沈めます。

沈めるのも一苦労ですが、水をたっぷり吸っているので、ふつうに持ち上げると絶対破けるぐらい重くなってしまっています。早くも取扱注意の状態に・・。

洗剤はボールドを使って洗っています。

しばらく手で押し洗いをしていると水の色がかわってきました。

その後、水を抜いて、脱水するために脚でマットレスを踏みます。一瞬水分が出ますが、すぐにスポンジのように吸い込んでしまってなかなか脱水できません。

結局、脱水はきちんとできず、髪の毛やほこりがついたまま、あんまりキレイになりませんでした。

その後シャワーで汚れを落とそうとがんばるも、結局諦めて乾かさずにマットレスを小さく破ってゴミに出すことに・・。

お風呂も洗わないといけないし・・・苦労したわりにきれいにならずトゥルースリーパーは捨てる羽目に。やっぱり洗っちゃダメですね。公式サイトは正しかった。

トゥルースリーパーはシーツを敷いて汚さずに使おう

ベッド

上述のとおりトゥルースリーパーは水洗いできず、根本的な汚れ落としができないので、いかに汚さず使うかが重要になります。

シーツは必ず敷きましょう。

生理の血が漏れやすい人や、ペットにベッドでお漏らしされたことがある人は、シーツの下に防水・撥水素材のカバーや、マットレスプロテクターを使えば安全です。

トゥルースリーパーの普段のお手入れ方法は陰干しとローテーション

トゥルースリーパーの普段のお手入れ方法は陰干しとローテーションです。

陰干しは日光に当てずに日陰で干す方法です。カラッと晴れた日に壁に立てかけて放置するだけ。これで水分が蒸発し、カビ対策になります。

ローテーションはヘタリ対策に有効で、マットレスの上下や裏表を定期的にひっくり返します。もっともヘタリやすい腰部分が当たる位置を変えることで、ダメージを分散させます。

布団乾燥機はNG

「布団乾燥機は使っていいの?」

→NGです。

公式サイトに以下のQ&Aがあります。

Q:布団乾燥機は、使用可能か。
A:ウレタンの素材上、劣化を促進するためお勧めできません。
ショップジャパン

「使えない」とは書いていませんが、使うと寿命が短くなりますよ、ということですね。

Q:軟質ポリウレタンフォームの耐熱性はどの程度でしょうか?
A:軟質ポリウレタンフォームの耐熱性はフォームの種類によって異なりますが、一般的には80℃程度までの範囲で使用可能です。また80℃で連続使用した際に強度が半減する期間は約500 日~700 日です。通常使用においては耐熱性についての問題はありません。
日本ウレタン工業協会

マットレスに使われるウレタンはこの「軟質ポリウレタンフォーム」にあたります。

布団乾燥機の吹き出し口の温度は60℃。

「80℃まで問題ないって書いてるから大丈夫だね!」と思ってしまいがちですが、そうではありません。

80℃はウレタンが燃焼しない温度です。燃焼するぎりぎりの温度で使って負担がかからないわけがありません。

500~700日というとおよそ1年半~2年弱。

その間、毎日何時間も体重を預けて、マットレスを毎日変形させるわけです。その間に体から水分も出るし、劣化する要素には事欠きません。

マットレスはできるだけ長持ちさせたいと考えると、高温は避けるにこしたことはないのです。

ということで、布団乾燥機の使用はおすすめしません。

トゥルースリーパーの代わりに洗濯できるマットレスの紹介

シャワー

ベッドが汚れやすい環境なら、いっそトゥルースリーパーはやめて水洗いできるマットレスに変更するのはどうでしょうか。

水洗いできるマットレスはファイバー製です。

ファイバー製の代表的な商品はエアウィーヴですが、値段が高いです。

詳細は以下の記事で紹介していますのでどうぞ。

関連記事:洗えるマットレスランキング!ファイバーがおすすめ

-トゥルースリーパー