コアラマットレスの口コミ/特徴
「夜中に何度も起きちゃう・・一度でいいからぐっすり寝てみたい・・」
そんな望みはコアラマットレスで叶えましょう。
快眠の秘密は特殊な3層構造。
1層目 低反発と高反発のハイブリッドフォーム
2層目 衝撃をバランスよく吸収するクッション
3層目 寝返りをサポートする高反発フォーム
この三層構造で泥のように眠れます。
また耐久性もすごいです。10年保証がついてます。
耐久性の指標は色々ありますが、一番信用できるのはやっぱり品質保証。よほど自信がないと10年はつけられませんからこれは信頼できます。
さらに、120日間のお試し期間がついてます。もし万が一寝心地が合わなくても、120日以内に返品すれば購入代金が全額戻ってきます。どう転んでも損しません。
睡眠に投資するならコアラマットレス!この機会にぜひ!
コアラマットレスの通気性
コアラマットレスの通気性はウレタンマットレスの中ではいい方です。
1層目は通気性のいいクラウドセルという独自素材。
3層目は側面に通気口を設けていて、寝返りを打つたびに空気が出入りします。
コアラマットレスの寿命
コアラマットレスは寿命が長く、耐久性が高いマットレスです。
圧縮試験の結果は公表されていませんが、それより何倍も信頼の置ける10年保証がついています。
ウレタンマットレスで10年保証があるのは、他にはマニフレックスとテンピュールだけ。
そのへんのスプリング(コイル)マットレスより高い耐久性があるということですね。
また、どんなマットレスにも必ず「買ってすぐにへたりがきた!寿命短すぎ!」という口コミがあるものですが、コアラマットレスでは見当たりません。
以上の点から、コアラマットレスは長寿命であると自信を持って言えます。
コアラマットレスの寝返り
コアラマットレスは3層構造で寝返りをサポートしてくれます。
特に役立つのは3層目の高反発フォーム。オリジナルコアラマットレスは200N、Newコアラマットレスでは160Nのしっかりとした硬さがあり、体を支えることができます。
コアラマットレスの振動吸収性
コアラマットレスは振動吸収性がすごい!
論より証拠。まずはこの動画をご覧ください。
赤ワインの入ったワイングラスをコアラマットレスの上に置いて、そこにジャンプして飛び乗るというパフォーマンスです。
80kgはありそうなマッチョな男性が大ジャンプからあぐらをかくような姿勢で落ちても、ワイングラスが倒れない!こぼれない!
このクッション性の理由は、コアラマットレス独自の「ゼロ・ディスターバンス技術」です。
面ではなく点で支えることにより、振動が周りに拡散することなく小さな範囲で収まります。
ということはつまり、寝相の悪いパートナーが隣でゴロゴロ寝返りを打っていても気にならないということ。
彼氏やご主人の動きで夜中に起きちゃう人、これでぐっすり安眠できますよ。
コアラマットレスの構造
コアラマットレスは3層構造で寝心地が素晴らしい!
・1層目
低反発と高反発のハイブリッド、クラウドセルというウレタンフォームを使っています。硬さを示すニュートン値(N)は70N。「柔らかい」と「ふつう」のちょうど真ん中の硬さです。優れた体圧分散性と通気性を持ち、ふっくらと体を包み込んでくれます。
・2層目
クッション性の高い中間層。
2020年3月のリニューアルで新たに登場しました。
・3層目
200Nの高反発層。硬めで寝返りをサポートします。ゾーニング製法により、上中下で硬さが違います。腰周りは硬く、肩と足の部分は柔らかくなっています。
コアラマットレスの口コミ/良い口コミ
オーストラリア発のコアラマットレスの良い口コミを紹介します。
本当に隣の振動が伝わりにくいと思います。
この性能でこのお値段は安いと思います。
コアラマットレス公式
特に、ものすごい寝心地がいいなと感じたことはなかったけど、最近寝起きがものすごいいいことに気づいた。これは、コアラの力かな?
コアラマットレス公式
とってもふかふかだし、よく眠れます!
腰痛持ちですが、寝起きに体が痛いこともないです!
コアラマットレス公式
コアラマットレス 腰痛
コアラマットレスで腰痛が軽快した口コミを紹介します。
以前は朝から体のダルさを感じていて歳のせいだと思っていましたが、コアラマットレスを使い始めて寝起きのダルさがなくなり、起きて直ぐしっかり活動できるようになりました。寝ている時に背中もしっかり支えられ背骨が痛くなることもなくとても快適です。
コアラマットレス公式ブログ
探して挙げてみましたが、ほかのマットレスと比べて腰痛を訴えているひとがそもそも少ないように感じました。
どちらかというと腰痛改善よりぐっすり眠れる寝心地を求めて購入する人が多いような印象を受けました。
関連記事:腰痛マットレスおすすめ
良い口コミからわかるコアラマットレスのメリット
・夫婦で寝ても振動が気にならない
・トライアル期間がありがたい(悪い口コミでよく見られた記述ですが、あえて良い口コミに入れました)
他にも
・洗練されたデザインでインテリアとしても映える
・Bed in a Box (圧縮ロール梱包)で届くため設置が楽
・世界自然保護基金(WWF)と協力してコアラ保護に取り組む社会貢献活動をしている
といったところも高評価ポイントですね。
コアラマットレスの口コミ/悪い口コミ
コアラマットレスの悪い口コミを紹介します。
すごくいいよと友人からの勧めで購入して2週間程度経ちますが、どんどん背中が痛くなってきて、整形にいくようになりました。マットレスのせいかはっきりしませんが、期待していただけに残念です。
コアラマットレス公式
もちもち感は大変心地よいのだが、体重が100kg近くあると柔らかすぎるように感じる。熱もこもりやすい。今まで無かった腰痛の症状も出る。
コアラマットレス公式
柔らかいマットレスだと沈み込みがあり、肌との接触面積が多くなるので、通気性はどうしても悪くなります。これは仕方ないですね。綿のシーツを使用することで暑苦しさをいくぶん軽減することは可能です。
硬さは好みが分かれるようです。
120日間返送が可能とはいえ、自分で玄関まで持っていく、これまで使っていたマットレスを保管しなければならない、もしくは古いものを捨て新しく買わなければならない等の手間を考えるとやはり店舗で試したいです。マットレス本体が悪い訳ではないですが金額もまあまあ大きいため購入体験が悪いと良い印象を持てませんでした。
コアラマットレス公式
競合の1/3!とお得感を打ち出してはいますが、やはり値段は高いです。そして値段が高いマットレス(テンピュール、マニフレックス、エアウィーヴなど)はお店を構えているのがふつうなので、買う前に試せないのは引っかかる点ですね。
関連記事:コアラマットレスで腰痛悪化
悪い口コミからわかるコアラマットレスのデメリット
・首・肩・腰が痛くなる
・重いので扱いづらい
ウレタンマットレスには必ずある「匂いが臭い」というコメントはありませんでした。大変珍しいです。
コアラマットレス 口コミ/2ch
コアラマットレスの2chや5chの掲示板の口コミを紹介します。
ヤバすぎワロタwwwwwwww
なんだこれ…
死ぬように眠れるわ
お前らおやすみ
【速報】高級のコアラマットレスが届いたぞwwwwwww
コアラマットレス買ったけど別に年2万の価値はない
彡(^)(^)「言うほどマットレスに20万払えないか?」
知る人ぞ知るマイナー商品なせいか、あまり書き込みがありませんでした。
コアラマットレスの口コミ/How to unbox your Koala | Koala Mattress
引用元:How to unbox your Koala | Koala Mattress
このyoutube動画はコアラマットレスの開封動画です。
縦長の柱のような状態で送られてくるので、横倒しにしたあと箱を開けて中身を引きずり出します。そのためにはマットレスの横幅の倍以上のスペースが必要です。
引きずり出されたコアラマットレスは、ロールケーキ状に丸まった状態で、透明な袋に入っています。
袋を開けて、丸まっている中身を広げて平らにします。
これで完了です。
動画では平らにした瞬間ふっくらしているように見え、すぐダイブして気持ちよさそうに寝転んでいます。
実際は膨らみ切るまでに少し時間がかかるので、すぐに膨らまなくても焦らず半日程度待ちましょう。
また、動画ではフローリングの床の上に直接敷いていますが、実際はベッドの上で使用する方が多いかと思います。
重さもバカにならないので、できれば引きずり出した時点でベッドの上に乗せておき、移動の手間を省きたいところですね。
youtuberのマコなり社長が「自宅を快適にする最強グッズ」の第二位に選んでいます。動画で語られているおすすめポイント5つを紹介しますね。
1.圧縮されて届く「デカイのが届くと思ったらディズニーランドのチュロスぐらいのが届いた」
2.衝撃吸収力「思いっきりジャンプしておしりから落ちてみたらパフッてなってまったく跳ねない」
3.泥のようにすっと眠れる「横になった次の瞬間朝になってる」
4.120日の無料お試し期間がある「失敗がありえない買い物」
5.コアラの里親になれる「オーストラリアの森林火災でコアラが死んだ。マットレス1枚購入する事にコアラが1匹保護される」
コアラマットレスの口コミ/安く
「コアラマットレスって高いんだよな・・ちょっとでも安く買える方法はないかな・・」
と思ったので調査しました。
結論からいうと、最安値は公式サイトでごくまれに行われる20%OFFキャンペーンです。
通常価格はどこも同じ。
シングル | セミダブル | ダブル | クイーン | |
Amazon | 82,000円 | 92,000円 | 107,000円 | 117,000円 |
楽天 | 82,000円 | 92,000円 | 107,000円 | 117,000円 |
ヤフーショッピング | 82,000円 | 92,000円 | 107,000円 | 117,000円 |
公式 | 82,000円 | 92,000円 | 107,000円 | 117,000円 |
ショッピングサイトでは値引きがないので、公式サイトのキャンペーンを狙うのがもっともお得です。
セール情報はメルマガでくるので、メールアドレスを登録しておきましょう。
ちなみに私はgmailで登録したところプロモーションに振り分けられてしまったので、受信トレイにないと思ったら違うところものぞいてみましょう。
ただし、20%OFFは年に一度あるかないかのタイムセールしかチャンスがありません。いつまでも待てる人ならいいですが、いつになるかわからないものを待ってられませんよね。
そこで2番目にオトクな策を紹介します。
20%にこだわらなければ、ほかのキャンペーンを待ちましょう。
10%OFFや15%OFFのキャンペーンならバースデーセールやブラックフライデーセールなど、年に何度もやっています。メールアドレスを登録して、長くても2ヶ月も待てば、一度はキャンペーン情報が流れてきます。そこですかさず購入!というのが賢いやり方ですね。
・2020/11/23~11/30 CYBERSALE 全品15%OFF
ちなみにメルカリやヤフオクなどでも中古が2万円台から出品されていますが、
・それまでの使用状況がわからない
・10年保証対象外
といったデメリットがあるので、自己責任ですね。
公式サイトなら最安値な上に送料無料で速達発送してくれるので、最短で翌日到着!注文してすぐに寝心地が味わえますよ。
関連記事:コアラマットレスと楽天
コアラマットレスのクーポン
コアラマットレスのクーポン情報を紹介します。
現在実施しているのは、
・お友達紹介プログラムによるクーポン
この2種類です。
正確にはメルマガでもクーポン情報はきますが、セール時の自動割引が反映されず使えない場合の救済措置なので、ここには入れていません。
クーポンの使い方は購入時にクーポンコードを入力するだけ。かんたん!
関連記事:コアラマットレスのクーポン
クーポン入手方法①インフルエンサー
インスタでインフルエンサーがその人ごとのクーポンコードを配布しています。インスタで「#コアラマットレス」で検索するとゴロゴロ見つかりますよ。どれを使っても同じ10,500円ディスカウントなのでお好みでどうぞ。
例1:白石美亜(@miashiraishi)さん クーポンコード「INFDNMICROmiashiraishi」
この投稿をInstagramで見る
例2:富樫 吏輝(@riki_togashi50)さん クーポンコード「RIKIT_KOALA」
この投稿をInstagramで見る
クーポン入手方法②お友達紹介プログラム
2つめはお友達紹介プログラムです。
コアラマットレスには友達紹介割引があります。紹介した側には3,000円OFFのクーポン、紹介された側は10,500円OFFで買えます。
もし知り合いでコアラマットレスを持っている人がいたら、その人から友達紹介してもらえば、10,500円OFFで買えます。
コアラマットレス公式:友達紹介プログラム
以上、二種類のクーポン情報でした。
コアラマットレス 店舗
「コアラマットレスの店舗ってどこにあるの?体験会とかあったらお試ししてみたいな」
と思っている方には残念ですが、取扱店舗はありません。
東京にも大阪にもお店はもとよりショールームもモニター募集も体験会もなし。
完全にネット販売だけです。
だからなんですね。120日トライアルがあるのは、買う前にお試しできないから。
「販売店で試し寝できない代わりに、お試し期間を用意するから勘弁して!」ということなんですね。
関連記事:コアラマットレスの店舗
コアラマットレスの口コミ/洗濯
「コアラマットレスって洗濯できるの?できるならやり方教えて?」
→マットレス本体は洗濯できません。
理由はウレタン素材だからです。ウレタンは水に弱いので、洗うと乾かすのに何日もかかる上に弾性が失われてしまうことがあります。
普段のお手入れは陰干しでOKですが、飲み物をこぼしたりでマットレスに染み込んでしまった場合は、濡らしてかたく絞ったタオルでトントンして汚れを落とします。
ちなみに付属のマットレスカバーはユーカリの繊維でできていて、洗えます。ただし中性洗剤と水で手洗いしないといけないので少し面倒です。
そこで市販シーツを1枚買ってカバーの上から敷いて使いましょう。マットレスが汚れにくくなりますし、カバーの洗濯頻度も減らせます。
コアラマットレスは厚さが23cmもあるので、市販シーツを買うときはボックスシーツにしましょう。すっぽり覆えて楽です。
コアラマットレスの口コミ/120日間トライアル
コアラマットレスには120日間のトライアル期間(返品保証制度)があります。
気に入らなければ120日以内に返品すれば全額返金してもらえます。ノーリスクでお試しできるってことですね。
返却方法を解説します。
○返品手数料
東京、大阪は完全無料。
他は7500円必要です。
(ピローはどこでも無料)
○返金手順
1.サポートに連絡
2.アンケートに答える
3.梱包
4.回収してもらう
5.返金を待つ
○返品手続き期間
購入後15~120日以内
○返品を受け付けてくれないパターン
・サイズ違いで交換したい
・わざと汚損した
関連記事:コアラマットレスを返品した
以下、返金手順について解説します。
コアラマットレスの返品手順① サポートに連絡
まずサポートに連絡します。
連絡方法はメールで行います。
メールアドレス:support.jp@koala.com
件名「返品希望」
メールに書く内容
・注文番号(#5xxxx7)
・フルネーム
・注文時に登録したメールアドレス
・返品を希望する商品と数
例:マットレス1点、ピロー1点
・返品希望理由
コアラマットレスの返品手順② アンケートに答える
次はアンケートに答えます。
カスタマーサービスから送られてきたものに記入します。
アンケートでひどいことを書いたからといって返品対象外になるわけではないので安心してください。
ここで引き取り希望日を第三希望まで入力します。後日、この日程のどれかで引き取り連絡が入ります。
コアラマットレスの返品手順③ 回収してもらう
梱包が終わったら回収してもらいます。梱包不要。
運送業者の手配と引き取りはコアラマットレス側がやってくれます。ラクで助かりますね。
コアラマットレスの返品手順④ 返金を待つ
あとは返金を待つだけです。
クレジットカードの場合はクレジットカード会社から返金されます。
他は直接振込です。
コアラマットレスを返品した人
「コアラマットレスを実際に返品した人っているの?」
「おしゃれな一戸建て・インテリア.com」というブログを書いてるayumiさんです。
コアラマットレスマットレスとコアラピローを両方返品したとのこと。
先ほど紹介した返品の流れそのままでした。
アンケートは簡単なので数分で終わるとのこと。
返金は引き取り完了から5日以内とのこと。スピーディ!
汚れてても返品できる?
「汚れてても返品できるの?」
→常識で考えて「ここに寝たくないな」と思われないぐらいの汚れなら可能です。
公式サイトには以下の記載があります。
商品が当社提携の慈善団体が拒否するほどに傷つき、または汚れている場合は、返品や払い戻しを受けることはできません。
商品を目的に適した用途で使用し傷や汚れがない場合にのみ、返品または払い戻しの対象となりますのでご了承ください。
コアラマットレス公式-利用規約および特定商取引法
慈善団体がどこかにプレゼントするか何かして使うんでしょうね。
コーヒーやワインを派手にこぼしていたら嫌がられるでしょうね。でもすみっこに1滴ぐらいならもらいものだから使うでしょうね。そういうことですよ。
無茶苦茶な使い方をして破れたとか、わざと汚したなんてのは問題外ですが、ふつうに寝る用途で使っていれば大丈夫です。
コアラマットレスの保証
コアラマットレスには手厚い10年保証がついています。
10年以内にへたり・へこみが起きた場合、無償で交換または修理してもらえます。
○保証の利用の仕方
1.メールで連絡
メールアドレス support.jp@koala.com
凹みがある場所を撮影してメールに添付します。撮影の際、凹み具合がわかるように定規など比較できるものを添えましょう。
2.サポートの指示に従って発送
送料は自己負担です。
3.到着を待つ
コアラマットレスの口コミ/値段とサイズ
コアラマットレスの値段とサイズについて解説します。
ラインナップはひとつで、サイズはシングル〜クイーンの4種類あります。素材はウレタンです。
・Newコアラマットレス
価格(税込) | 幅 | 奥行 | 厚さ | 重さ | |
シングル | 82,000円 | 97cm |
195cm
|
23cm
|
21.72kg |
セミダブル | 92,000円 | 120cm | 26.5kg | ||
ダブル | 107,000円 | 140cm | 30.59kg | ||
クイーン | 117,000円 | 160cm | 34.8kg |
ベッドマットレスなので、重量があり、取り回しは手軽にはできなさそうです。敷きっぱなしが基本ですね。他のマットレスと比べると大きくも小さくもなく、標準的な大きさですね。
コアラマットレスの硬さ
コアラマットレスの硬さは層ごとに違います。
硬さはN(ニュートン)で表されます。
1層目上層部:80N
1層目下層部:100N
2層目:160N
一般に70N以下は低反発、70〜110Nは中反発、110N以上は高反発です。
なので、1層目は中反発、2層目は高反発になります。
参考までに、ふつうの高反発マットレスは170〜180Nです。
関連記事:コアラマットレスの硬さ
コアラマットレスのクイーン
コアラマットレスのクイーンサイズを紹介します。
スペック
種類:ベッドマットレス
横幅:160㎝
縦幅:195㎝
厚さ:23㎝
重さ:34.8㎏
価格:117,000円
夫婦で寝ても揺れないのでぴったりです。
コアラベッドフレームもセットで買うならこちらもクイーンサイズにしましょう。インテリアとしても洗練されていてお部屋のランクが上がります。
お値段は10万円超えですが、NEW YEAR SALEなどの15%OFFセールを狙えば17,550円引き!
ちなみに中古だとラクマで45,000円で出品されていましたが、シミ付きでした。半額以下とはいえシミはちょっと・・。
コアラマットレスの口コミ/ベッドフレーム
コアラマットレス専用のベッドフレームは4種類ありますが、ここでは一番人気のコアラベッドフレームについて解説します。
ベッドフレームはシンプルかつエレガント。レッドオークを使用したウッドフレームが高級感を醸し出します。
マットレスの底面にあたる部分には通気口がついているので、すのこに勝るとも劣らない通気性があります。
ハニカム構造でできていて、耐荷重300kgと頑丈です。
購入すると完成品ではなくパーツで送られてくるので、組み立てる必要があります。
組み立てはネジ不要で簡単。レゴブロックのようにパーツを組み合わせるだけで完成します。解体もカンタン。
保証は、マットレスは10年保証でしたが、ベッドフレームは5年保証がついてます。
マットレスと同じ120日間のトライアル期間がついてくるので、お試しして気に入らなければ返品OK。
売ってる場所が公式サイトだけなので、マットレスを購入するときに一緒に検討するといいですね。
・コアラベッドフレーム
サイズ | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | 価格 |
シングル | 111cm |
220cm
|
25.2cm
|
36kg | 55,000円 |
セミダブル | 134cm | 48.85kg | 65,000円 | ||
ダブル | 154cm | 53.6kg | 75,000円 | ||
クイーン | 174cm | 61.05kg | 85,000円 |
少し高いのでニトリなどで代替品を購入するのもありです。すのこベッドなど通気性のいいものを選びましょう。
コアラマットレスに合うすのこベッド
「コアラベッドフレームは高いしシングルサイズがないから別のすのこベッドがいい」
という方のために、代わりのベッドを調べました。
結果、
が安くていい感じでした。
「ちょっと待って?異様に安くない?1万円切ってるけど品質大丈夫?」
って不安になったあなた。
安心してください。大丈夫なんですよ。
ポイントは、ベッドフレームは多少耐久性が弱くても問題ないということ。
コアラマットレスは分厚いですし、ワイングラスチャレンジをやるぐらい衝撃吸収力が優れています。
そのため、上に乗っかっても圧力が分散されます。
フレームにダメージが直撃する心配がないので、踏み割ることはありません。
ニトリと無印、使える!オススメです。
コアラマットレスの口コミ/ピロー
コアラマットレスのピローについて解説します。
値段は12,500円(税込)。
素材は低反発ウレタンとゲルのハイブリッドフォーム。
硬さは日本人の好みに合わせて調整されていて、しっとりもちもち。ゾーニング製法といって、頭をのせる真ん中は柔らかく沈み込み、首を乗せる周辺部位は硬いという2層構造をしています。
テンセルという植物由来のエコな繊維を使用していて、抗菌+消臭+吸湿速乾性と3つの優れた機能を持ち合わせています。
枕全体に縦の通気口が空いていて、空気が通りやすくなるのと表面積が増えるので、通気性はウレタンの中では良い方です。
マットレスと同じく120日のトライアル期間があります。マットレスと違って返品手数料が全国どこでも無料なのもありがたいですね。
コアラマットレス 口コミ/エアウィーヴと比較
コアラマットレスとエアウィーヴを比較しました。
コアラマットレス | エアウィーヴ | |
寝心地 | ★4.54(1302件) |
★4.34(1663件)
|
腰痛への効果 | 低反発でいまいち? |
高反発なので寝返りが打ちやすく腰痛に効果的
|
通気性 | △ | ○ |
価格(同じベッドマットレス) | 82,000円~ | 99,000円~ |
お手入れ方法 | 水洗い不可 | 水洗いOK |
硬さ | やわらかめとふつうで選べる | かため |
保証 | 品質保証10年 120日間返金保証 |
品質保証3年 30日間返金保証 |
サイズ | シングル~クイーン |
シングル~キング
|
素材 | ウレタン | ポリエチレン |
比較してみるとわかりますが、まるで違います。
エアウィーヴは水洗いできるということでお手入れのしやすさは有利ですが、それ以外の部分ではコアラマットレスのほうがオトクです。
どちらを選ぶかは、まずはどのような寝心地を求めているかが大事です。
柔らかめの感触が好きな人はコアラマットレス。
硬めの感触が好きな人はエアウィーヴ。
小さな赤ちゃんがいる家庭だとエアウィーヴ。
保証を第一の条件として選ぶ人はあまりいないでしょうが、こちらもコアラマットレスのほうが優秀です。
関連記事:エアウィーヴの評判
コアラマットレスとモットンを比較
コアラマットレスとモットンを比較してみました。
モットン |
コアラマットレス
|
|
寝心地 | ★4.39(814件) | ★4.7(163件) |
厚み | 10㎝ | 23㎝ |
通気性 | △ | △ |
価格 | 39,800円~ | 82,000円~ |
お手入れ方法 | 陰干し 水洗い不可 |
陰干し 水洗い不可
|
収納 | 三つ折り可 | 三つ折り不可 |
硬さ | 硬め 選べる硬さ | 柔らかめと普通で選べる |
密度 | 30D | 不明 |
保証 | 品質保証なし 90日間返金保証 |
品質保証10年
120日間返金保証 |
サイズ | シングル~ダブル |
シングル~クイーン
|
耐久性 | 8万回の圧縮試験で復元率96% | 高い |
素材 | ウレタン | ウレタン |
国 | 日本 | オーストラリア |
同じベッドマットレスですが厚みも値段もコアラマットレスのほうが約2倍あります。値段が高い分、保証も手厚く、10年あります。ウレタンマットレスで10年保証はほとんどありません。
モットンはダブルサイズまでしかないので、クイーンサイズがほしいひとはコアラマットレスがおすすめです。
関連記事:モットンの口コミ
コアラマットレスとネルマットレスを比較
コアラマットレスとネルマットレスを比較してみました。
ネルマットレス |
コアラマットレス
|
|
価格(シングル税込) | 75,000円 | 82,000円 |
素材 | ポケットコイル | ウレタン |
生産国 | 日本 | オーストラリア |
厚さ | 21㎝ | 23㎝ |
硬さ | ふつう | 柔らかめと普通で選べる |
重さ(シングル) | 19.1㎏ | 21.72㎏ |
返金保証 | 120日 | 120日 |
品質保証 | 10年 | 10年 |
使い方 | 裏返しても同じ寝心地 |
裏返すと硬さが変わる
|
その他 | コアラ保護 |
両方とも同じベッドマットレス。
スペックを詳細に見ていくと保証の充実度などかなり似通っているのですが、注目すべきは寝心地です。
コアラマットレスは「やわらかい」という口コミがよく見られるのに対し、ネルマットレスは「硬い」という口コミがよく見られます。
柔らかい寝心地が好みの人はコアラマットレス、硬い寝心地が好みの人は
NELLマットレス
を選ぶと良いでしょう。
関連記事:(NELL)ネルマットレスの口コミは悪い?腰痛い評判と体験レビュー
関連記事:マットレスおすすめ:選び方と寝具の人気ランキング
コアラマットレスの直置き
コアラマットレスのカビ