コアラマットレスを返品した口コミ
「コアラマットレスは返品できるって書いてるけど、本当に返品できるの?返品した人っているの?」
と疑問に思ったので、本当に返品した口コミ評判があるかどうか調べました。
Twitterで探すとけっこう体験談がありましたよ。ふつうに返品できてるみたいです。
66日間使ってた
コアラマットレス返品した〜寝心地めっちゃよかったけど
起きたら腰と肩が…😵
合う人にはめっちゃあいそうやけど連絡して5日で回収きてくれた早い🙏✨ pic.twitter.com/3oAzbgN3zj
— 888 (@pmo88run) March 5, 2021
コアラマットレス返品した😢最初は凄い寝心地良かったけど、腰がどんどん痛くなってしまった…
— いく (@0904iku97) April 18, 2021
コアラマットレスは去年買ったけど、柔らかすぎて疲れるから返品した。
— ヘンザンテック (@kyyu3) February 7, 2021
4ヶ月試したけど結局合わなくて返品したコアラマットレスの返金が完了。
7/4に返品してるから2ヶ月で返金されるのね。
ちなみに引取業者に聞いたところ、返品されたマットレスは施設に寄付するとか。アウトレット品として再販売とか廃棄とかじゃないらしい。— Yuko Muto (@yukomuto) September 8, 2020
コアラマットレスは低反発でやわらかすぎて僕にはあわずきょう返品した。約1カ月のお試し期間。回収費用7000円くらいかかるかど良質な睡眠のためにはマットレス選びには妥協しない方がいい。ちなみに回収した人に聞いたら「回収したマットレスは捨てちゃう」そう!
— NAME (@challenge0401) November 7, 2020
まとめると、
・返品理由は「柔らかすぎる」「腰が痛くなった」
・連絡して5日程度で回収業者がくる
・返品するための費用(送料)は7000円かかった(※)
・返品されたマットレスは破棄される
・返品してから返金されるまでの期間は1~2カ月
(※返品送料は東京と大阪のみ無料です。それ以外は7,500円かかります)
ということで120日以内なら返品はふつうにできそうですね。
ちなみにAmazonでは85件のレビューがあり★4.6とトップクラスの評価がついています。
全体からみても返品した人は圧倒的少数であることをお断りしておきます。
コアラマットレスを返品した!梱包する箱は?
「コアラマットレスを返品したいんだけど梱包ってどうやるの?」
→大き目の段ボールをいくつかツギハギして覆いましょう。
最初に配達されたときは圧縮されてコンパクトなロールパッケージで来ますが、こちらから送るときは再圧縮はできません。
そのため、そのまんまの大きさをなんとか包む必要があります。
段ボールだけAmazonで買うか、ホームセンターやショッピングセンターで持ち帰れるならそれでもいいです。家電量販店でもらえるなら、テレビやクーラーなど表面積が大きい段ボールが多いので狙い目です。
多少不格好でも大丈夫なのですべて隠れるように覆いましょう。ちょっとした隙間はガムテで目張りしてもいいですね。
ただし、あまりに乱暴で雑に覆ってしまうと、運送途中で激しく傷ついてしまうことがあります。
ここで「どのみち破棄される運命だから多少汚れてもいいじゃん!」と思うのは早計です。
あまり汚れや損傷がひどいと、回収したあとにメーカーが、
「これって合わなかったんじゃないよね? 使い方が悪かったせいで傷ついたんだよね? 悪質なユーザーとみなして返品は受け付けません!」
なんてことになる可能性もゼロではありません。
そのため、完璧にキレイに梱包する必要はありませんが、傷つくような乱暴な梱包は避けましょう。
部屋のスペースに余裕があるなら、コアラマットレスと同じかそれ以上のサイズのベッドマットレスを買って、そのマットレスを出した後の段ボールにすっぽり収めるという荒業もアリですね。
コアラマットレスを返品後、再購入はできる?
「コアラマットレスを返品したあと、再購入はできるの?」
→できます。ただし、返品と再購入を繰り返した場合は、悪質利用者とみなされて返品を断られる場合があります。
購入すること自体は問題ありませんが、返品ができなくなるということですね。
ユーザーがこの権利(※)を濫用していると考えられる合理的な理由がある場合(例:異常に多くの製品を購入して返品した場合、または繰り返し製品を購入して返品した場合)には、返品・返金をお断りすることがあります。
コアラマットレス-利用規約および特定商取引法
※返品できる権利
4ヶ月使って返品して、を無限に繰り返すことで、東京と大阪なら返送料も無料なので、永遠に無料で使えてしまうことになります。そのような質の悪い迷惑利用を防ぐための措置ですね。
何回も返品して再購入って、ふつうの使い方じゃありえないですからね。さすがに1回ぐらいで使い心地はわかるでしょ、という感じです。
ということで1回ぐらいなら問題ありません。
コアラマットレス 返品 条件
コアラマットレスの返品条件は、
・14日以上使用していること
・120日以内に返品すること
・商品に傷や汚れがないこと
・領収書または購入証明書があること
です。
「体に合わない」といった理由でも全然OK。ほかのメーカーだとユーザー都合の返品は受け付けてくれないところが多いので、これはありがたいです。
ふつうに使っていて、返品期間内であれば、すんなり返品できます。
10年保証があるので、返品期間の120日以内にへたりがくることはまず考えられません。
コアラマットレス 返品 汚れ
「コアラマットレスは汚れても返品できるの?」
→汚れの程度によります。
公式サイトには以下の注意書きが。
商品が当社提携の慈善団体が拒否するほどに傷つき、または汚れている場合は、返品や払い戻しを受けることはできません。
商品が目的に適した用途で使用されており、傷や汚れがない場合にのみ、返品または払い戻しの対象となりますのでご了承ください。
コアラマットレス-利用規約および特定商取引法
具体的な程度については表現をぼかしていますが、要は、
「汚れ過ぎてて、さすがにタダでももらいたくないよ・・」
と思われる汚れだとNGということですね。
タダでももらいたくない汚れというと、
・コーヒーを派手にこぼして茶色いシミが広範囲に広がっている
・嘔吐して(ペットがおしっこを漏らして)すえた匂いが取れない
といったところでしょうか。
逆に、
・ワインのシミが1滴ある
・カバーにちょっと擦ったスレがある
といった程度だと、すんなりもらって抵抗なく寝転がれますね。
ということで、返品できる汚れの程度は、自分ならこのマットレスをもらってうれしいかという基準で判断すると良いでしょう。
コアラマットレスの返品方法
コアラマットレスの返品方法は以下の5ステップ。
2.アンケートに答える
3.梱包する
4.運送業者に回収してもらう
5.返金を待つ
1.カスタマーサポートに連絡する
まずサポートに連絡します。
連絡方法はメールで行います。
メールアドレス support.jp@koala.com
件名「返品希望」
メールに書く内容
・注文番号(#5xxxx7)
・フルネーム
・注文時に登録したメールアドレス
・返品を希望する商品と数
例:マットレス1点、ピロー1点
・返品希望理由
2.アンケートに答える
カスタマーサービスから送られてきたものに記入します。
アンケートでひどいことを書いたからといって返品対象外になるわけではないので安心してください。
ここで引き取り希望日を第三希望まで入力します。後日、この日程のどれかで引き取り連絡が入ります。
3.梱包する
次は梱包です。
一番手間です。届いたときのように圧縮できないので、大きいダンボール箱を2〜3個使って覆うことになります。
4.運送業者に回収してもらう
家まで専門業者が回収にきてくれるのが特徴です。持ち込まないでいいのでラクですね。
5.返金を待つ
あとは返金を待つだけです。
クレジットカードの場合はクレジットカード会社から返金されます。
他は直接振込です。
コアラマットレス 返品理由
コアラマットレスの返品理由って何ていえばいいの? 理由によっては返品できないなんてこともあるの?」
→汚れ過ぎてさえいなければ、自己都合でも全く問題ありません。
・腰痛が悪化した
・なんとなくイヤ
こういった理由をNGとするメーカーもありますが、コアラマットレスはOKです。
ただし、返品されたマットレスは慈善事業団体を通じて寄付されるとのことなので、リユースできないぐらい汚れてしまったものは返品不可です。
ということで、ふつうに使っていて、たいして汚れていなければ、まったくトラブルなくスムーズに返品できます。
コアラマットレスの返金保証の120日トライアル
コアラマットレスは全品返金保証がついていて、120日のトライアル期間が設けられています。
コアラマットレスは通常、取扱店舗がなく、購入前に店頭でお試しができません。
その代わりに、120日間のトライアル期間を設けていて、たっぷり使い心地を試すことができます
店舗でお試しするのは、実は寝心地を確かめる上では不正確です。まず、覚醒している時間帯なので、睡眠時とはコンディションが異なります。また、短い時間なので、そのときはいいと思っても、一晩寝てみたら体が痛くなったということもありえます。
以上の理由から、家で試せるというのは、体とマットレスの相性を見る上で最も確実です。
返金保証は公式サイトから購入するともれなく自動でついてきます。
コアラマットレス 返品期間
コアラマットレスの返品期間は「購入後14日後以降、120日以内」です。
120日ばかりに目が行きますが、実は開始時期にもルールがあり、ます。
「体が馴染むまでに時間がかかることがあるので、最低でも14日間使用してくださいね」ということです。
慣れないマットレスだと、順応するまでに数日かかる場合があります。馴染んでいないだけなのに「合わない!返品する!」というのは避けてほしいという気持ちが伝わってきます。
購入して1日寝て、「ダメだ、合わなかった」という場合でも、14日間待ってから返品しましょう。
もちろん、本当に合わない場合もあるので、痛みが出ていたり眠れなかったりという症状が出ていた場合は、無理せずほかのマットレスに替えましょう。
関連記事:コアラマットレスの口コミ