セレクトバランスのおすすめポイント
「うちの子、食いしん坊だからちょっと健康が気になる・・」
食欲があるのは安心ですが、食べ過ぎもそれはそれで少し心配ですよね。
そんな人におすすめなのがセレクトバランスです。
通常のドッグフードより1割ほどカロリーが低いため、同じ量を食べても太りにくいんです。
安全性にも配慮していて、合成保存料や着色料、香料は使っていません。
酸化防止剤もビタミンE・クエン酸・ローズマリー抽出物といった自然由来の最低限のものだけ。
そして、珍しいことに返金保証があります。
ネット通販限定のドッグフードだとたまにありますが、お店で買えるドッグフードで返金保証があるのは唯一セレクトバランスだけです。
よほど商品力に自信があるんですね。
愛犬の体重が増えそう(増えすぎ)で心配なら、一度セレクトバランスを試してみてはいかがでしょうか。
セレクトバランス 評価 良い口コミ評判
セレクトバランスはめちゃくちゃ評価が高いです。
楽天の評価を見ると、1660人が評価して★1や2の低評価がたった4件しかありませんでした。割合でいうと約0.25%です。
ということは、残りの99.75%は満足しているという結果に。
(調査日:2021年12月26日)
ブリーダーからオススメされた商品で食いつきもいい
ヘルシーなのでおすすめしやすいんでしょうね。
低カロリーでおいしいなんて理想ですね。人間と一緒です(笑)
二歳のキャバリア。飽きずに毎回あっと言う間に完食します。
これまでスナック菓子みたいな匂いのする特定の餌しか食べなかったんですが、セレクトバランスはそれらより好きなようで、がっついてます。
原材料を見ても特にスナック的なものは含まれていませんが、不思議ですね。
4歳になって急に湿疹が出てしまったので、アカナからセレクトバランスに変更したら湿疹が治ってきました
食物アレルギーでしょうか。アレルギーは新しい食事でなることもあれば、ずっと食べ続けていた食事でなる場合もあります。
なんにせよフードを変えてアレルギーが軽快したのならよかったですね。
糞の状態も良さそうです。
セレクトバランスには食物繊維源としてビートパルプが入っています。甜菜の搾りかすですが、食物繊維の宝庫です。
うんちの臭いが気にならなくなったという口コミもありました。
このドッグフードしか買ったことがありません。
なんの問題もありません。
ずっと同じドッグフード一本で食べてくれたらラクですね。
なかなか食べずにとっかえひっかえ苦労している飼い主さんもたくさんいます。
毛並みが綺麗と驚かれます。(黒柴です)ツヤツヤです。
質の良いフードだと思います。こちらを与えてから毛量が増えた子もいます。またよろしくお願いします
セレクトバランスには毛づやの維持に欠かせないオメガ3脂肪酸が含まれています。原材料のうち、鶏油とキャノーラ油の2つに含まれています。
うちの犬は柔らかめの食感が好きなようで、他のドライフードだとお湯でふやかしたりヨーグルトを混ぜたりしないと残すことが多いのですが、こちらは小粒で食べやすいようで、そのままでもパクパク食べてくれました。
ふやかすのは温度調整が面倒で、しかも歯に詰まりやすくなるので、成犬ならふやかさずに食べさせたいところ。
食の細い中型雑種。あんまり食べないので、何種類かのフードを並べて置いたら、セレクトバランスだけお皿がいつのまにか空っぽに。
人間の感じるニオイと犬の感じるニオイは違うので、ワンちゃんの好むフードの検討をつけにくいのが困りものですね。
この飼い主さんのような総当たり方式だとちょっとお金がかかってしまいますが、食べてくれるフードが見つかったのだから背に腹は代えられないというところですね。
匂いも気にならないし目やにも少なくなった気がするので次回も注文しようと思います。
フードを変えて目やにが減少したのなら、以前のフードにアレルギー物質が含まれていた可能性が高いです。
セレクトバランス 評価 悪い口コミ
セレクトバランスの悪い口コミを紹介します。
ちなみに楽天でチェックしたら1660件中低評価が4件だけでした。少なすぎです。
しかも内容をよく見ると、
・食いつきが悪かった 2件
・おまけが少なかった 1件
・高評価なのに間違えて★1つけちゃった 1件
ということで、商品そのものへの低評価は実質2件だけでした。
下痢など体調悪化系のコメントは一切ありませんでした。
1年半、セレクトバランスの3キロ一筋で、超早食いでした。
しかし、7キロを初めて購入したところ、開封から1粒も食べなくなってしまいました。
内容物はまったく同じはずなのに、謎ですね。
粒が小さめなので、時々歯の間にはさまっています。
大型犬だと食べづらいという感想もありました。
小分けにしてくれたらいつまでも新鮮なままでいいのになぁ、と思います。
もしくはジッパーがあって密封できたら酸化はかなり防げます。
ひと手間かかりますが、開封してからジップロックに詰め替えるのも有効です。
セレクトバランス 評価 安全性と原材料
セレクトバランスの原材料と安全性について解説します。
結論からいうと、安全性の面では問題ありません。
ただ、ビタミンやミネラルを食材そのものから摂るのではなく、人工添加物で補っているのはちょっと気になりました。
値段を安く抑えているので、仕方ないといえば仕方ないですが。
主原料はチキンまたはラムです。チキンアレルギーならラムを選択しましょう。
穀物アレルギーの犬のために、グレインフリーのラインナップもあります。
タンパク質は全般的に少し少な目です
ちなみにヒューマングレードではありません。
・チキン
・米(玄米含む)
・とうもろこし
・卵
チキン・卵アレルギーの犬ならラム、米・とうもろこしアレルギーならグレインフリーをチョイスするといいですね。
乾燥チキン、とうもろこし、米、玄米、ソイビーンミール、鶏脂(オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸源)、ビートパルプ、チキンエキス、乾燥卵、キャノーラ油(オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸源)、乾燥ミルクプロテイン、ビール酵母、クランベリー、フラクトオリゴ糖、グルコサミン、コンドロイチン、コエンザイムQ10
ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)
ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、硫酸亜鉛、鉄、銅、マンガン、セレン、ヨウ素)
酸化防止剤(ミックストコフェロール、クエン酸、ローズマリー抽出物)
セレクトバランス 評価 公式・Amazon・楽天の価格比較!最安値は?
「セレクトバランスの最安値は?」
と疑問に思ったので調査しました。
結果は、どこで買っても同じでした。
大手ネット通販サイトを3種類比較しましたがすべていっしょでした。
Amazon | 楽天 | Yahoo!ショッピング | |
アダルトチキン小粒7kg | 6,820円 | 6,820円 | 6,820円 |
パピー ラム 3kg | 4,125円 | 4,125円 | 4,125円 |
スリム チキン 3kg | 3,575円 | 3,575円 | 3,575円 |
ということでふだん買う場所で買えばよさそうです。
セレクトバランスの正規品の販売店
「セレクトバランスの販売店はどこ?」
→ペットショップで幅広く取扱があります。
・イオンペット
・オレンジペコ
・ファミーユ
・ペッツワン
・ペットサロンジェニーズ
・ライフパートナーイケダ
・ホームセンターバロー
・ワンラブ
・キシフォート
など
「近くにペットショップあるのか知らない・・」
という人はベッツチョイス公式サイトの販売店検索で探せます。
セレクトバランス 評価 種類・特徴
セレクトバランスの特徴と種類について解説します。
・全般的にカロリー控えめ
・コエンザイムQ10配合
・返金保証つき
セレクトバランスには数々の栄養成分が入っています。
コエンザイムQ10の抗酸化作用により、免疫力を維持して健康をサポートします。
クランベリーはポリフェノールを多く含んでいて、尿路の健康を維持します。
ストルバイトは結石予防に。
フラクトオリゴ糖で腸内フローラを整えて健康な便に。
ミルクプロテインで健康な筋肉の維持をします。
関節サプリなどでおなじみのグルコサミンとコンドロイチンで関節の健康維持。
タウリンは心臓の健康維持に役立ちます。
○返金保証の利用方法
セレクトバランスは「100%満足保証」を掲げていて、満足しなかったら返金という太っ腹な制度があります。
手順は以下。
1.返金保証申込書DLページから専用申込書をダウンロードして印刷
2.申込書に必要事項を記入し、レシートを貼り付ける
3.内容量の1/3以上が残っている商品と一緒に着払いで下記宛先に送付
○送付先
〒509-5301 岐阜県土岐市妻木町字西山3246番地38
株式会社 ベッツ・チョイス・ジャパン 100%満足保証 係
TEL:0120-09-1067
○返金期限
購入後30日以内
セレクトバランス 評価 パピー
セレクトバランスのパピーはチキンとラムの2種類があります。
一般的なドッグフードに比べてタンパク質・脂肪・カロリーが控えめです。
チキンアレルギーがなければチキンでいいです。ラムより安いですしね。
特徴は、子犬の健康な発育をサポートする成分が含まれていること。
ミルクプロテインが健康な筋肉作りを助けてくれます
フラクトオリゴ糖は善玉菌の栄養になる物質で、腸内フローラを正常に保つ働きをします。
セレクトバランス 評価 ラム
セレクトバランスのラムは成長段階のすべてのステージで用意されていて、パピー・アダルト・エイジングケア・スリムの4種類があります。
ラムは鶏肉に比べてアレルギーが起こりにくい素材で、鶏肉アレルギーの犬におすすめです。
値段はチキンのラインナップに比べて1割弱高くなっています。
大分類 | 種類 | 特徴 | 100gあたりカロリー | 内容量 | Amazon価格3kg |
パピー / 子犬・母犬用 | ラム小粒 | 子犬の健康な発育をサポート | 370 | 1kg,3kg,7kg | 4,125円 |
アダルト / 1才以上の成犬用 | ラム小粒 | 皮膚・被毛の健康維持に、オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸配合 | 350 | 1kg,3kg,7kg | 3,850円 |
スリム / 成犬用の体重管理用 | ラム小粒 | 体重管理のために、低脂肪・低カロリー・繊維質増量 | 286 | 1kg,3kg,7kg | 3,850円 |
エイジングケア / 7才以上の成犬用 | ラム小粒 | 活動量の減少に合わせ、カロリー控えめ | 335 | 1kg,3kg,7kg | 3,850円 |
セレクトバランス 評価 チキン
セレクトバランスのチキンは成長段階のすべてのステージで用意されていて、パピー・アダルト・エイジングケア・スリムの4種類に加えて、グレインフリーも用意されています。
合計5種類のラインナップですね。
一番大きい7㎏の大袋が人気です。
大分類 | 種類 | 特徴 | 100gあたりカロリー | 内容量 | Amazon価格3kg |
パピー / 子犬・母犬用 | チキン小粒 | 子犬の健康な発育をサポート | 373 | 1kg,3kg,7kg | 3,850円 |
アダルト / 1才以上の成犬用 | チキン小粒 | 皮膚・被毛の健康維持に、オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸配合 | 350 | 3kg,7kg | 3,575円 |
スリム / 成犬用の体重管理用 | チキン小粒 | 体重管理のために、低脂肪・低カロリー・繊維質増量 | 284 | 1kg,3kg,7kg | 3,575円 |
エイジングケア / 7才以上の成犬用 | チキン小粒 | 活動量の減少に合わせ、カロリー控えめ | 325 | 1kg,3kg,7kg | 3,575円 |
グレインフリー | チキン小粒 | 心臓の健康維持を助けるタウリン配合 | 359 | 800g,2.4kg,6kg | 4,125円 |
セレクトバランス 評価 グレインフリー
セレクトバランスのグレインフリーはチキンとサーモンの2種類が用意されています。
良質なチキンを原材料の1番目に使用しています
穀類アレルギーの犬におすすめです
心臓の健康維持を助けるタウリンを配合しています。
穀物を使わないぶんタンパク質の割合が他のラインナップに比べて高く、30%程度になっています。
また、ほかのシリーズより割高で、100gあたり単価が3割以上高い170円程度になっています。
セレクトバランス 評価 メリット・デメリット
セレクトバランスのメリット:
・食いつきが良い
・添加物が少ない
口コミが★5ばかりで「これなら食べる」というコメントが多かったのが印象的でした。嫌いな犬は少なさそうですね。
また、BHAやBHTなど気になる人は気になる酸化防止剤が含まれていません。
セレクトバランスのデメリット:
・タンパク質が少ない
他のドッグフードのたんぱく質含有量はパピーで29~30%、成犬用で23~25%程度が標準的ですが、セレクトバランスはパピーで26~27%、成犬用で22~23%程度とやや少なくなっています。
もっとも、このドッグフードのみで育てている犬もたくさんいることから、成長には特に問題ないと思われます。
セレクトバランス 乳酸菌ゴールド
乳酸菌ゴールドはドッグフードではなく犬用の乳酸菌サプリです。
・ビフィズス菌
・有胞子菌
・フェカリス菌
この3つの乳酸菌のチカラでお腹の調子を整えます。
主食ではないため、ふだんの食事に混ぜるなどして添え物的に使いましょう。
乳酸菌は高熱に弱いので、45℃以上の熱湯は使用しないようにしましょう。もし溶かすのなら、人肌程度のぬるま湯がいいですね。
原材料:
でんぷん、コーンスターチ、脱脂粉乳、ビール酵母、ショ糖、オリゴ糖、楽棘リン、乳酸菌(フェカリス菌、犬由来ビフィズス菌、有胞子菌)
セレクトバランス 評価 ロイヤルカナンと比較
セレクトバランス | ロイヤルカナン | |
原材料 | 乾燥チキン、とうもろこし、米、玄米、ソイビーンミール、鶏脂(オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸源)、ビートパルプ、チキンエキス、乾燥卵、キャノーラ油(オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸源)、乾燥ミルクプロテイン、ビール酵母、クランベリー、フラクトオリゴ糖、グルコサミン、コンドロイチン、コエンザイムQ10 ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン) ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、硫酸亜鉛、鉄、銅、マンガン、セレン、ヨウ素) 酸化防止剤(ミックストコフェロール、クエン酸、ローズマリー抽出物) |
肉類(鶏、七面鳥)、とうもろこし、とうもろこし粉、小麦粉、動物性脂肪、小麦、加水分解タンパク(鶏、七面鳥)、ビートパルプ、魚油(オメガ3系不飽和脂肪酸(EPA/DHA)源)、大豆油、酵母および酵母エキス、加水分解酵母(マンナンオリゴ糖源)、アミノ酸類(DL-メチオニン)、ミネラル類(Cl、Ca、Na、K、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(A、コリン、D3、E、C、パントテン酸カルシウム、ナイアシン、B6、B1、B2、ビオチン、葉酸、B12)、保存料(ソルビン酸カリウム)、酸化防止剤(BHA、没食子酸プロピル)
|
成分 | たんぱく質22.0%以上 脂肪13.0%以上 粗繊維5.0%以下 灰分7.0%以下 水分10.0%以下 カルシウム0.6%以上2.5%以下 リン0.5 %以上1.6%以下 メチオニン0.3%以上1.0%以下 |
たんぱく質 23.0 %以上
脂質 12.0 %以上 粗繊維 2.3 %以下 灰分 6.7 %以下 水分 10.5 %以下 食物繊維 6.4 % ビタミン(1kg中) A 14,000 IU D3 800 IU E 500 mg エネルギー 384 kcal |
カロリー100gあたり | 350 | 385 |
内容量 | 3kg,7kg | 4kg |
定価 | 3,575円 | 5,775円 |
kg単価(定価) | 1,192円 | 1,443円 |
保存料・酸化防止剤 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール、クエン酸、ローズマリー抽出物) |
保存料(ソルビン酸カリウム)、酸化防止剤(BHA、没食子酸プロピル)
|
その他安全性 |
原材料サプライヤーを厳しい基準で選定
トレーサビリティ 原材料の近赤外線検査 |
|
生産国 | アメリカ |
フランスはじめ世界中
|
犬種・ライフステージ | ライフステージごとに分かれている |
犬種・ライフステージごとに分かれている
|
セレクトバランスのほうがカロリーが1割程度少ないです。
価格はセレクトバランスのほうが2割程度安いですね。
保存料はセレクトバランスのほうが少ないです。
種類はロイヤルカナンのほうが多く、犬種に応じてベストなドッグフードを探すことができます。
ただ、特に事情がない限りセレクトバランスのほうがコスパがいいです。
関連記事:ロイヤルカナンの口コミ