ダニ対策

【さよならダニーの効果の口コミ】使い方を間違えると逆効果に

本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

さよならダニーの特徴

さよならダニーの効果

この記事は、

「さよならダニーって効果あるの?」
「他のダニシートとどう違うの?」

という方に向けて書いています。

まず、さよならダニーの特徴(他のダニシートとの違い)は

・3D構造でダニを生きたまま捕獲
・化学物質ゼロ

という点です。

以下、順に解説します。

3D構造でダニを生きたまま捕獲

ダニシート「さよならダニー」の最大の特徴は「3D構造でダニを生きたまま捕獲する」という点です。

通常のダニシートは単純な平面の粘着面。

それに対し、さよならダニーは不織布と発泡ウレタンの3D構造が組み合わさっています。

通常、ダニは足で違和感を感じると警戒しますが、この製品は脚以外にも頭や背中、側面からも粘着することができます。

特許を持つ立体構造で、ダニが一度入ると逃げ出すことが困難です。

これにより、トラップ効果が大幅にアップします。

化学物質ゼロ

「さよならダニー」のもう1つの特徴は、「化学物質ゼロ」という点です。

この製品は、ダニを引き寄せる誘引剤(フェロモン)に食品添加物を使用しており、人体や動物に有害な化学物質は一切含まれていません。

ダニを効果的に引き寄せつつ、人々やペットに対する安全性も確保しています。

そのため、アレルギー体質の方やペットがいる家庭でも安心して使用できます。

殺虫成分はないため、健康に対するリスクが極めて低いのです。

created by Rinker
こだわり宅配便e-smile
¥1,485 (2023/09/29 12:52:09時点 Amazon調べ-詳細)

さよならダニーの効果に関する良い口コミ

良い口コミ

まずは全体的な評価を見てみましょう。

Amazonでは215件の評価で★4.1

楽天では124件の評価で★4.24。

ダニシートの平均が★3.7~3.8ですから、優秀な部類です。

さよならダニーの効果に関する悪い口コミ

悪い口コミ

さよならダニーの効果に関する悪い口コミは、数はそれほど多くありません。

たとえばAmazonだと、200人以上が評価して、★1~2の低評価はわずか9%。

内容はやはり効果が感じられないというものでした。

さよならダニーの設置場所と使い方

マンションの一室

さよならダニーの設置場所と使い方を場所別に解説します。

布団での置き方

・布団とシーツの間に設置
さよならダニーは布団とシーツの間に設置するのが最も効果的です。この位置に設置することで、ダニが布団内部に侵入するのを防ぎ、また既に侵入しているダニを効果的に捕獲することができます。

・1m離して2つ設置
布団の広さにもよりますが、一般的には1m離して2つ設置することが推奨されています。これにより、布団全体のダニを効果的に捕獲することができます。特にダブルサイズ以上の布団では、この方法が非常に効果的です。

ソファでの置き方

・クッションの下に設置
さよならダニーはソファに設置する場合、クッションの下が最適な場所です。クッションの下に設置することで、座る人々には見えず、しかもダニが潜む場所に直接アプローチできます。

・1m離して2つ設置
ソファのサイズや形状にもよりますが、一般的には1m離して2つ設置することが推奨されています。これにより、ソファ全体に分布しているダニを効果的に捕獲することができます。

有効期限は2ヶ月

「さよならダニー」は非常に効果的なダニ対策製品ですが、その効果を持続させるためには、使用期限に注意が必要です。この製品の有効期限は約2ヶ月とされています。

2ヶ月ごとの交換がポイント
さよならダニーを設置した後、2ヶ月が経過したら新しいものと交換することが推奨されています。この期間を過ぎると、粘着力や誘引力が低下する可能性があり、ダニ対策の効果が薄れてしまうことがあります。

ダニが捕獲できているかどうかを確認するには?

「さよならダニー」を使用してダニ対策を行っている場合、その効果を確認する方法が気になるところです。ダニは非常に小さい生物であり、肉眼で確認するのは難しい場合もあります。

・スマホ顕微鏡を活用
ダニがしっかりと捕獲されているかどうかを確認するためには、スマホ顕微鏡が非常に便利です。スマホ顕微鏡を使用することで、ダニの細かい部分まで確認することができます。これにより、ダニが捕獲されているか、またはその数がどれくらいなのかを正確に把握することができます。

created by Rinker
こだわり宅配便e-smile
¥1,485 (2023/09/29 12:52:09時点 Amazon調べ-詳細)

さよならダニーが逆効果になるNGな使い方

NGな使い方

さよならダニーが逆効果になるNGな使い方は以下の2点です。

・有効期限が過ぎても使い続ける
・スプレーなどの忌避剤と併用する

以下、順に解説します。

有効期限が過ぎても使い続ける

「さよならダニー」は効果的なダニ対策製品ですが、有効期限が過ぎた製品を使い続けると、逆効果になる可能性があります。

・粘着力の低下
有効期限が過ぎると、粘着力が低下する可能性が高くなります。これにより、ダニをしっかりと捕獲できなくなる可能性があります。

・匂いが薄まる
さよならダニーにはダニを誘引する特別な匂いが含まれていますが、有効期限が過ぎるとこの匂いも薄まる可能性があります。その結果、ダニを誘引する力が弱まってしまいます。

スプレーなどの忌避剤と併用する

「さよならダニー」はダニを誘引して捕獲する製品ですが、スプレーなどの忌避剤と併用すると、その効果が逆効果になる可能性があります。

「さよならダニー」はダニを誘引する特別な成分が含まれています。

一方で、忌避剤はダニを遠ざける目的で使用されます。

この二つは真逆の効果を持っており、併用すると互いの効果が打ち消されてしまう可能性が高いです。

さよならダニーの販売店と最安値

最安値

さよならダニーの販売店はたくさんあります。

ドラッグストアやホームセンターなどで入手できます。

調査時点では、以下の店舗に取扱がありました。

・ウエルシア
・サンドラッグ
・ココカラファイン
・クリエイト
・クスリのアオキ
・ドンキホーテ
・ロフト
・東急ハンズ
・コーナン
・カインズ
・DCM

(2023年9月15日調査)

定価は4枚入り1,485円(税込)です。

どこも定価でしたがドンキホーテだけは1,900円と高かったですね。

ネットでも同じように取扱がありますが、値段も一緒なのかと思い、大手通販サイトでの値段を比較してみました。

価格
Amazon 1,485円
楽天 1,180円
Yahooショッピング 1,411円

(2023年9月13日時点)

結果、最安値は楽天でした。

他より300円も安かったです。

さよならダニーを買うなら楽天!

created by Rinker
こだわり宅配便e-smile
¥1,485 (2023/09/29 12:52:09時点 Amazon調べ-詳細)

さよならダニーにはスプレータイプもある

created by Rinker
イースマイル
¥1,300 (2023/09/29 12:52:10時点 Amazon調べ-詳細)

「さよならダニー」はダニ対策に非常に効果的な製品として知られていますが、実はスプレータイプも存在します。このスプレータイプは、ワンプッシュするだけでダニが逃げ出し、よりつかなくなるとされています。

・用途は多岐にわたる
スプレータイプの「さよならダニー」は、寝具、カーペット、布製ソファー、カーテン、たたみ、ぬいぐるみ、衣類など、多くの場所で使用することができます。これにより、家全体でのダニ対策が可能となります。

・使用回数と価格
このスプレーは25mlで約120回分あり、週に1〜2回の使用がおすすめされています。希望小売価格は¥1,485(税込)です。

さよならダニーの懸念

懸念

さよならダニーを調べていて懸念を感じた点を列挙してみます。

・ダニを捕獲するだけで殺さない
・粘着シート内でもダニが動いているように見える
・捕獲できるダニの種類がわからない

以下、順に解説します。

ダニを捕獲するだけで殺さない

「さよならダニー」はダニを効果的に捕獲する製品として広く知られています。しかし、この製品には一つ懸念点があります。それは、ダニを捕獲するだけで、実際にはダニを殺さないという点です。

・捕獲と殺虫の違い
ダニを捕獲することは、その場でのダニの活動を制限することはできますが、ダニが死ぬわけではありません。このため、捕獲されたダニが何らかの形で逃げ出す可能性も考慮しなければなりません。

・繁殖のリスク
ダニは非常に短期間で大量に繁殖することができる生物です。捕獲しただけでは、新たなダニが発生するリスクは依然として存在します。

粘着シート内でもダニが動いているように見える

公式映像ですが、ダニが粘着シート内でも動いているように見えませんか?

この映像を見る前は、粘着シートにへばりついて動けなくなる姿をイメージしていたんですが、これだと簡単に出てこれそうだなと思ってしまいました。

捕獲できるダニの種類がわからない

屋内のダニは主に3種類います。

・チリダニ
・コナダニ
・ツメダニ

寝具や布製品に繁殖するのはチリダニ、小麦粉などの食品に繁殖するのがコナダニ、これらのダニを捕食するのがツメダニです。

この中で人を刺すのはツメダニだけですが、チリダニやコナダニはダニアレルゲンのもとになります。

寝具に設置しようと思うと、チリダニとツメダニの2種類に効果を発揮する必要があります。

しかし、さよならダニーはどの種類のダニに効果があるかが記載されていません。

さよならダニーとダニ捕りロボを比較

さよならダニーとダニ捕りロボを比較してみました。

商品 さよならダニー ダニ捕りロボ
価格 1,485円 1,728円
価格(1個あたり) 371円 1,728円
誘引剤 食品添加物 天然成分
捕獲のしくみ 粘着 乾燥
殺ダニ効果 なし あり
効果のあるダニ 不明 チリダニ、ツメダニ
有効期限 2ヶ月 3ヶ月

まず値段が違います。ダニ捕りロボのほうが5倍近く高いです。

捕獲のしくみにも違いがあり、さよならダニーは一般的な粘着、ただし3Dになっています。対してダニ捕りロボは乾燥剤で乾燥させて殺す仕組みです。

有効期限はダニ捕りロボのほうが長いですね。

手の出しやすさが違うので、まずはさよならダニーを使いつつ、効果が感じられないと思ったらダニ捕りロボを使ってみるのもアリですね。

関連記事:ダニ捕りロボは効果ない?怪しい口コミ評判を徹底検証!

-ダニ対策